64views

面白いんです~!訪日韓国女子の旅行本【韓国版★ことりっぷ】を買ってみました♪…

面白いんです~!訪日韓国女子の旅行本【韓国版★ことりっぷ】を買ってみました♪…



アベノミクス効果で円安が続いている中、日本の輸出業の競争力が強まり、経済が上向きに活発化しているというニュースが連日行われています。

ただ、旅行が好きな私にとってはこの円安はイタいんですよね

そしてその円安効果によって
2014年の訪日外国人は前年比の約30%増加で1341万人。この2年間で500万人の増加となり、2015年はその数がさらに右肩上がりに伸びているとのことです。

さて、日本に押し寄せる訪日韓国人は

一体どんな旅行本を参考にして日本に来られるのかしら?

という興味があり、毎年発刊される旅行本を韓国で買うようになりました。いつもこれがとても面白いのです

今回購入したのがこちら



日本でもお馴染みの『ことりっぷ』が韓国にもありました♪
ことりっぷ大阪



販売価格:W10,000
多くの韓国女子がコレを参考にしている(と思われる)大阪への旅行本です

どんなお店がのっているんだろう?
と毎年興味津々で読んでいます。
初心者のコース
リピーターのコース

たとえば、、
1日目:
新大阪
新世界(ランチは串カツ『だるま』)
なんばグランド花月で吉本新喜劇
夕食はお好み焼き『美津の』
夜食は『今井』のおうどん


(↑きじ)

2日目:
ユニバーサルスタジオジャパン

3日目:
靭公園や堀江、南船場などのお洒落スポットのカフェ
梅田のデパートでショッピング
新大阪へ


(↑エクチュアからほり『蔵』本店)

といった感じなのです。

そして大阪のお土産ではこんなものも。

たこ焼きキティちゃん
お好み焼きリラックマ
たこ焼きミッキーマウス
たこやきハイハイキューピー



こんなのがあるんですね!正直言って見たことありませんでした(笑)

お好み焼き・たこ焼き・おうどん・551の豚まん・阪神百貨店のいか焼き・北極星のオムライス・自由軒のカレー・ラーメンなどなど。

他に面白かったのが
『ミックスジュース』
飲み比べ特集です。

大阪では当たり前のようにあるミックスジュース。
韓国は言われてみれば見かけることはなかったかも!と新しい発見をしたりします

マナーなどの問題もあるようですが、
多くの外国人が日本で楽しんでもらえるということは本当に嬉しい限りです

私の自宅周辺も今はスーツケースを押した外国人でいっぱいです。道を聞かれることもしばしばで、できる限り丁寧におもてなしと感謝の気持ちをもって答えています

そしてドラッグストアを占拠している訪日中国人の『爆買い』をみると、3~4年前に韓国コスメを『爆買い』していた自分を思い出してしまいます(笑)



いつもアクセス頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。一日一回の応援ポチ励みになります









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる