
6月10日~6月22日まで
我が家の主人
「急性心筋梗塞」で入院しておりました
救急車で運ばれて(私も一緒に救急車に乗って)
病院に付くと
全身すっぱだかにされて
手術用の服に着替えさせられ
すぐに カテーテルでの緊急手術になりました
手術前に 体温が39度を超えていたので
インフルエンザも疑われ
検査の為にと、棒を鼻に突っ込まれたんだって
それも嫌やわなぁ~
ICUから一般病棟に移る時に
用意していたパジャマに着替える事が出来た
普段パジャマなんぞを着ない主人なので
入院の用意だけでも
結構な出費になりました
経過が良ければ
10日~14日での退院と聞かされていたので
それまでの我慢
我が家から、病院までは
40分~1時間
毎日毎日、主人の為に通うのは
正直、大変でした
そうそう、入院日当日は
私の主人と一緒に救急車に乗り込んだので
帰りの足が無くって
タクシーで帰ろうかとも思ったんだけど
思い切って、バス&電車を利用してみる事に
とはいっても
どちらも 20年近くは利用していないんで
久々でドキドキしちゃった
見知らぬ、おばあちゃんにバスの乗り方を聞いて
高校生のお姉ちゃんに、電車はこれで合ってるのか教えてもらって
いい、勉強になりました
その後は、マイカーで病院に通いましたけどね
病院では、食生活の事を
栄養士さんからお勉強させてもらったり
主人の経過が順調だったので
病院内でのリハビリ 私も勝手に参加して(笑)
離れた場所で、主人と同じ動きをして
注目を集めていました
ちゃくちゃくと順調に回復し
やっと退院許可が出たので
1階にあるレストランで 昼食をとってから帰宅
ず~っと病院食だったんで
美味しかったやろうな~ってお思います
入院中は、主人の会社の方が
沢山、お見舞いに来てくれて
主人の会社16名、私のパート仲間6名
両親たち2名 合計24名の方から支えて頂きました
主人の為にと、御見舞金以外にも
お菓子やら本やら
気を使って下さり 心より感謝致します
Tweet


みるぽんウサギさん
すももちゃんはかわいいさん