
ここ最近、用事が特に無いので、ゆっくりしています。
そして、アナログだけど大好きな、読書を今日はしています。
朝から読んだ2冊がこちら。
東野圭吾「新参者」
久々の東野作品。やっぱり面白いし読みやすい。
彼はガリレオシリーズとかでとっても有名ですよね?
たぶん、阿部寛が主役の加賀さんをやってたんじゃなかったかな?
機会があったら、阿部さんのドラマだか映画だかもみたいと思います。
後読んだのは、川上弘美「神様2011」
川上弘美さんは、以前一冊ぐらい読んだことがあるぐらいです。
この本は、最初1990年代にかかれたものを、
東日本大震災が起こってから、震災後の「神様2011」としたもの。
シュールな感じかと思いましたが、読んでみると、ちょっと切ない話でした。
少なくない影響を、日本人の心に残している、東日本大震災。
もちろん津波や地震の被害も甚大でしたが、
福島第一原発のことは、今でも、辛いことです。
そして、その辛いことが、まだ好転していないと言う事実。
なんともいえない気持ちになります。
一日も早い福島の復興を祈っています。
mixiチェック
Last updated
Feb 29, 2012 04:04:08 PM
コメント(0)
|
コメントを書く
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
ほとんどROM
さた~んさん
のだめ主婦
とだいさん
MAEMAE☆さん
のだめ主婦
とだいさん
ranmaruさん