
本日眠くて仕方の無い、私です。
夜も昨日は10時に寝て、8時ごろまでねて、ご飯食べて寝て、昼ごはん食べて寝て・・・
その合間、この本を読んでいました。
「ポリティコン」桐野夏生
「ポリティコン」とは、. 「ポリス(社会。国家)的」という意味だそうです。
唯腕村(イワンむら)の創始者の孫、高浪東一が、唯腕村というコミュニティ(共産主義のような感じの理念から始まったもの。トルストイの思想が創始者のこのコミュニティを作ったきっかけ)を、運営することになり、悩んだり、性におぼれたりしながら、働き・・・の話です。
唯腕村は、武者小路実篤の「美しき村」などと同じ感じのコミュニティ。
小さいコミュニティだからこそ、起こる、風通しの悪い人間関係。
そして、性の饗宴ともいうべき、人間関係の複雑さ。
結構複雑な話なので、ちょっとうまくまとめられない。
桐野夏生の「東京島」に似たような感じで、
コミュニティ形成における、難しさのようなものがでている。
そして、性の乱れ。。。
これを読んでいると、
「男の人っていうのは、ミニ自分(=性器)で物事を良く考えるんだなぁ」ということを、しみじみ考えさせられる。
結婚して子供も居る私にとって、現在のパートナーとの相性がとても良いから、性の乱れは嫌な気持ちになるけれど・・・
でも独身のときとか、官公庁で働いていたのだけど、
かなり性の乱れがあって、嫌だったなぁ。
先日読んだ、「八日目の蝉」でも、不倫している男女が発端になった話だったし。
男の人は凄く浮気をしちゃう人が居るけれど、
女の人でも、とても男の人を次々変えて、自分一人にならないようになる人もいるし。
友達も、シングルマザーだったけど、子供が大きくなったから・・・と言うのもあって、
「彼氏ができた!」
って喜んでいるので、よく聞いてみると、不倫だった。
私が正直に喜べないで居ると、
「とだいちゃんに、私が幸せになるとこ見せるから」
って言ってたけど・・・
どうなるんだろうか???
略奪愛みたいなことをして、それで幸せになれるのかな?
と今も疑問でいっぱい。
彼女が付き合う人っていつも、妻子の居る人なのが気になるわ(><)
まぁ、ポリティコンの話から離れてしまったけど、
なんかそんなこと思った。
なんか訳分からない話になってスイマセン。
mixiチェック
Last updated
Mar 10, 2012 07:25:37 PM
コメント(0)
|
コメントを書く
ほとんどROM
さた~んさん
のだめ主婦
とだいさん
如意姫さん