1087views

猫+犬÷2=貞淑な伴侶 魅力編

猫+犬÷2=貞淑な伴侶 魅力編



猫のように奔放で、
犬のように純愛な、

そんなインコが私のペットです。



まずはご紹介致します。
私の愛鳥・ベニコンゴウインコの朱璃(シュリ)ちゃんです。
年齢は1歳と3か月の男の子。

コンゴウインコといえば、パイレーツ・オブ・カリビアンで味のある名脇役をこなしたルリコンゴウインコの「コットン君のオウム」が、最近では有名ですね。朱璃ちゃんはコットン君のオウムの色違いになり、大きさは尾羽までの長さが1mを超え、体重も1キロを軽く超えるという、鳥類のヘビー級。映画の中では「オウム」と言われていますが、インコなのです。

インコ界ではベニコンゴウインコより大きい種類はスミレコンゴウインコのみという、とにかく迫力のある大きさと、いかめしいお顔、そして燃えるような赤色が今の時期には非常にムサ苦しい、私の朱璃ちゃん。

こわ~~い顔に似合わず、とっても甘えん坊でやんちゃな鳥なのです。
おしどり夫婦という言葉があるように、鳥は生涯つがいの相手と離れません。まれにペアが変わることもあるようですが、つがいの相手には一生懸命愛を表現し、踊り、歌い、餌という名のプレゼントを惜しみなく与えてくれます。

ただし、気がむいた時だけ。

気が向いていない時は、「ちょっと離れて!」と怒られてしまうのです。もちろん気に入らないことをすると戦争になります。

ですが、飼い主以外には懐かないという鉄の意志も持っています。
浮気心はまるでなし!貞淑な伴侶。

猫のように奔放で、犬のように尽くす、そんなインコ。
寿命はなんと50年!

そんな伴侶としては完璧な面を持ち合わせているベニコンゴウインコですが、ある難点が一つ。それは強烈な雄叫び・・。外で叫ばれると町内に響き渡るほどの声量で、ジャングルに迷い込んだかのような錯覚を起こします。

そして飼い主恋しさの大絶叫。
鳥は散歩に行かなくて良いぶん、ずっとそばにいなければなりません。
ただそばにいるだけでよいだけなのですが、姿が見えなくなるととたんに絶叫!
「どこにいったのか?」と声でコミュニケーションを図ろうとします。
その声がすさまじい。一瞬で周りをドン引きさせるほどの声量なのでで、狭い日本の住宅事情では少し飼育の難易度があがってしまうのがメジャーでない原因なのかもしれません。

それでも、この愛くるしさ、もうたまりません♪









このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • セキセイもすご~く愛くるしいしぐさとルックスの持ち主ですよね。私も一番最初に鳥を飼った時は、セキセイちゃんでした。奔放に遊ぶ姿と性格に魅了された一人です。小鳥たちはは見ているだけで癒し効果たっぷり♪

    0/500

    • 更新する

    2011/8/8 14:34

    0/500

    • 返信する

  • そんなに甘えんぼなんですね。私は小学校5年生~大学3年までの長きにわたりセキセイインコを飼ってましたがやはりとっても甘えんぼでした。ちょっとなつかしく思い出しました。

    0/500

    • 更新する

    2011/8/8 00:55

    0/500

    • 返信する

  • ありがとうございます♪
    チワワくらいの大きさと体重があり、鳥ですがきゅっと抱きしめられます♪やんちゃぶりは相当なものですが、自己主張全開の情熱的な赤色に魅かれて、お迎えした私のお婿サンです。ペットセラピーのおかげか、ニキビの発生も抑えてくれております♪

    0/500

    • 更新する

    2011/8/7 23:15

    0/500

    • 返信する

  • インコを飼われていましたか。かなり大きなペットですね。羽の鮮やかなお色といい、素敵ですね。

    0/500

    • 更新する

    2011/8/7 22:25

    0/500

    • 返信する

ペット カテゴリの最新ブログ

ペットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる