
京都水族館へ行ってきました。チケットはローソンで100円安く買い、自転車こいで行きました。
どこもそうですが、オープン初日はいっぱいだったみたいです。コンパクトな水族館なので、水槽なんか見れなかったんじゃ…と思う。
魚は、エイも亀もサメも小ぶりです。もちろん、ジンベイザメやまぐろ等の大きい魚はいませんが、水槽が素敵です。岩とかサンゴ?とか魚の隠れる所があります。確か、海遊館はザ・水槽だったような… 写真を撮ると、奥行きがあって、見栄えがいいです。
イルカのショーは、生体説明と、イルカと握手と、3~4回ジャンプして終わり。一瞬で、カメラ越しでしか見てないという…
ず~っと眺めていたかったけど、昼に人が増え始め帰りました。出口でたら、外まで行列(チケットの)で、ビックリ!行く予定がある方は、ローソンで買ってから午前中に行くことをおすすめします。
京都駅から歩いてすぐなので、京都へお越しの際はよって見て下さい。
●営業時間 9時~17時
※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり
※入場受け付けは閉館の1時間前まで
●休館日 なし(年中無休)
※ただし、施設点検などで臨時休業あり
●一般料金
大人
2,000円
高校生
1,500円
中・小学生
1,000円
幼児(3歳以上)
600円
※障がい者手帳をご提示の方とご同伴者(1名様)は、入場料金が一般料金の半額になります。
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳をご提示ください。
Tweet





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます