148views

休日のおうちごはん♪

休日のおうちごはん♪



休日のお昼ご飯は、かなりの確率で「豚丼」です!



子供の頃、豚丼発祥の地帯広で育ったので

土曜日のお昼ご飯と言えば!!

母お手製の「豚丼」でした。



最近では、東京でもスーパーで「豚丼のたれ」を見かけますが

自家製で作るタレがやっぱり美味しいです♪



【豚丼のたれレシピ】



①砂糖 大さじ3

①水 大さじ1



②熱湯 50cc



③醤油 大さじ5~6

③砂糖 大さじ3

③酒 大さじ3





①の材料を、フライパンで火にかけカラメルを作る要領で加熱します。

茶色く色づくまで、お鍋を揺すりながら!

このキャラメリゼの具合でタレのコクと苦みが加わるので重要。



茶色になったら、②の熱湯をいれ全体が混ざるようにフライパンを揺すり



③の材料を全て入れて、10分から15分煮詰めます。



仕上がり具合は、タレの表面の泡が細かく小さくなったら出来上がりです。





豚丼は、別のフライパンで、豚肉を焼き最後にタレを絡めてご飯の上にのせます。



かなり濃い味のタレですが、私はこのタレだけでもご飯が食べれるくらい好きです♡



お店で食べる豚丼は、たいてい炭火焼で香ばしくて美味しいけど

おうちでフライパンで作る豚丼も、お母さんの味で大好きです!



この日のつけ合わせは~

豆もやしと小松菜の塩麹ナムルと冷や奴のゴマジュレのせと沢庵でした。



冷や奴にのせた「ごまのジュレドレッシング」はマコ―ミックのものです。



お豆腐サラダや冷しゃぶサラダにも、ベストマッチで美味しいです。









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる