
今話題の「とうもろこしのひげ茶」。
カルディで見掛けて、沢山あるから後でと思ってたら
品切れ~・・・入荷するまでしばらく待ちました。
ドリンクはホットで飲みたいので、リーズナブルな
ティー・パックでOKなんです!
韓国製のこれは、400円以下で40P入っています。
80度程度のお湯を100mlと書いてありますが、もっと
増して飲みました。
プーアールやルイボスよりも、更に飲みやすいのね。
漢方系の独特な感じはなく、香ばしくて苦味がないん
です。
でも、確かに利尿作用が~・・来ましたよ^^
中高年に嬉しい血糖値上昇やコレステロールの吸収を
抑えてくれる作用もあるらしいので、食事の時に
いいですね。
それから、オルビスの「アロニア ドリンク プラス」。
去年、錠剤を飲んで夏太りが抑えられたので、痩せにくく
運動もしない私には向いている様なんです。
ドリンク・タイプは今回が初めてで、クチコミもまだなので、
成分を紹介します。
アロニア(生換算) 6000mg
L-カルニチン 100mg
ショウガエキス
蜜柑果皮エキス
カプサイシン
生理明けの痩せ期に、短期集中的に飲んでみました。
ミックス・ベリー味で50mlなので、美味しくグイッと
飲めました。
錠剤が1回2錠でアロニア500mgのところ、12倍の
6000mgですからね。「効く~」と思いながらな感じ
です。
体重やサイズのダウンではお話出来ないんです。
でも、むくみにくくなりますし、美容効果もあると思う
んですね。
ポイントは、取り入れ易さになります。
10本入って2100円で、プチ贅沢ドリンク。
コンビニなどで思い出した様にポツポツと取り入れる
よりは、短期集中で入れておくのに最適な商品です。
イートでもエクササイズでもないのが、「粗塩」。
私のマッサージ・ソルトは、これなんです!
きっかけは、アヴェダのマッサージ・ソルトを小分けで
いただいた事でした。
塩の粒の大きさが、パスタ茹で用の塩に似てると思った
んですね。
専用のマッサーッジ・ソルトは、アロマなどが加わって
いて、とても高価だから、、、
代用しちゃおうと考えたのです。
カルディで199円の「南の極み」(オーストラリア産)
試しに、手の平に適量取ってお尻など皮膚の厚い箇所から
軽く撫でてみました。
しみないし、痛くない!!
先に、石鹸をボディに馴染ませておけば、滑りが良くなり、
やりやすいんです。
お塩が安価ですから、洗いとは別で特別なアロマ・ソープ
を用意しちゃうのも良し、ですね~。
私は、お尻の表面が滑らかになりましたし、後から
ボディ・クリームなどでメンテしなくても、大丈夫な位
でしたので、お風呂のお供となっています。
背中から脇にかけて軽く胸へ流す様な動作を続けただけで、
アンダー・バストが2cm以上細くなったんですよ♪
お塩のマッサージに抵抗のない方には、ぜひ取り入れて
いただきたいと思います。スクラブ効果もありますよ♪
(お肌の弱い方には、粒が刺激になるかも知れません)

予算内のコレクター
boncouさん
ジジ黒猫さん
予算内のコレクター
boncouさん