先々週に体調を崩して以来、新しい発見がありました~w( ̄m ̄*)
なんと! ほぼ毎日だった晩酌のビールの回数が減りました!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
・・・といっても、350ml缶を1つ飲むだけですので大した量ではないんですが
ここ最近は週5ペースで飲んでいたのに、週1~2回に減りました(笑)
夏のビールがなくなると、干からびて動けなくなるんじゃないかと思っていましたが
意外と大丈夫でしたw( *´艸`)(←むしろプリン体は人体にとって有害?・笑)
さてさて・・・タイトルですが、先日の日曜日に早速予約してきました♪

まずは、ベネフィークのマスクプレゼントの受け取りついでに梅田まで~(。+・`ω・´)☆
マスクは(もちろん)1枚しかもらえませんでしたが・・・

使い方や手順などをしっかりレクチャーして頂いたのですが
サンプルには入ってなかったのですが、コチラのローションが気になりました。
ベネフィーク フォルム トーニングローション 200ml/5,500円(税別)

・・・あ、意外と高いw(´∀`;)
化粧水、乳液の後に使うローションとのことです。(化粧水代わりには使えない)
コットンでぽんぽんと叩くように押し込むと毛穴がキュッ引き締まり
清涼感もあるので、朝のメイク時に使うとお化粧崩れも防いでくれそうです。
エリクシールくらいの価格帯なら勢いで買っていたかもしれませんが
「アウェイクあるじゃん!( ゚Д゚)」と、グッ!!っと踏み堪えることが出来ました(笑)
そして、ここでようやく本題へ・・・

「マキアージュのスノービューティ、予約したいんですけど・・・」と言うと
「昨日、予約受付分がすべて終了しました」とのこと。
そ、そんなバカな・・・( ゚Д゚)
マキアージュを使って、ファンデのタッチアップなど丁寧に対応して下さったのですが
この他に何も必要なものがなかったので、お礼を言って立ち去りました。(←何も買ってないw)
専門店街のお店を出て、ちょうど3分歩いた先にJR大阪駅前にマツキヨがあったので
吸い込まれるように「マキアージュのスノービュティ、予約したいんですが・・・」というと
アッサリ対応して貰えましたw
梅田よりも心斎橋の方が利便性はいいんですが
まさか専門店街のお店で断られると思ってなかったので焦ってました(;´∀`)
実物はさっきのお店でチェック済みだったので、テスターに触りもせず予約票を記入w
「おひとつで良いですか?」と言われましたが
(いや・・・さすがに2つはいらないなぁ)というのは心の声です(。-`ω-)
今、ようやく去年のスノービューティ使い始めたばっかりだし
コレを2つ買うなら、どうせならミラコレが欲しいです・・・(´_ゝ`)
マキアージュの新ファンデのサンプルを下さいました♪

ここのマツキヨはICOCAが使えるので、手元に現金や小銭がないときは何かと便利です。
ポイント10倍の日に行かなくちゃね!(+>∀<+)ノ
ついでに、ハウスオブローゼに立ち寄ってきました。
先日のグロッシーボックスのオマケのボディスムーザーをもらうためです♪(´ω`*)

30gのミニサイズです。現品は570gなのでかなりちっこいw( ゚Д゚)
全部使って、ギリギリ全身に使えるかな~??っていう量です。
容器がとても可愛いので、きっと勿体なくて捨てられないと思います♪( *´艸`)
後はユニクロでお買い物。

白のヒョウ柄のシースルー素材のタンクトップが690円(税抜)だったので即決!
私はINに着るキャミソールをたくさんもっているので
こういうふわっと重ねてきれるタイプの洋服って好きなんですよね~(*´▽`*)

そして、本命は定番の半袖Tシャツですが、残念ながらこちらは安くなってない(ノД`)・゜・。
でも、1枚だけ買いました。定価でも1000円(税抜)だしw
「スーツ用にユニクロのTシャツが便利だよ!」と妹から先日聞いていたので
白かライトグレーか黒で悩みましたが(←ホントはブルーとかピンクとか着たい!・笑)
スーツが割と濃い色なので、黒ではなくライトグレーにしました。
本当は白にしたかったんですが、下着が透けそうなんですよね(///▽///)
ジャケットを羽織るつもりではモチロンいますが、見えないに越したことはないので(笑)
その他にもコスメにも関係ないモノもちょこちょこGETしてきました☆(>▽<)b
余計なお買い物・・・その壱!(=゚ω゚)ノ・・・私のデスクワークのお供ですw

最近、ラムネ菓子と金平糖にハマっておりまして、密閉ビンを机の上に置いています。
こちらは金平糖ではないんですが、見た目が可愛いのでつい買ってしまいましたw
余計なお買い物・・・その弐!!(=゚ω゚)ノ
実は鮭とばが欲しかったんですが、何故かこんなものを買ってしまいましたw

ちょうど梅田の地下街に北海道の土産物屋みたいなお店があって
そこで年に1~2回鮭とばを購入するのですが、今回行ったらお店が無くなっていました。
前に行ったのは去年の9月だから・・・そら、閉店するわなw(←利益に貢献してない・笑)
代わりに新潟県の土産物屋みたいなお店が出来ていたので、何となく覗いてみました。
すると浪花屋製菓さんの柿の種が♪・+(*゜∀゜*)+・。
小袋詰め合わせと、普通の袋入りがあったんですが
なんかよく見るとg単価があまり変わらなさそうだったので(←この辺はするどい・笑)
携帯を出しておもむろに計算してみる。(←コレ、関西人はみんなするんじゃないかな~)
すると、やはり小袋詰め合わせの方が若干お得という計算結果に!!(←もうどうでもいい)
普通は小分けされている方が高いんですけどね~かなり良心的でした(*´Д`)
たまり醤油の割れ煎も衝動買いです~こちらも小包装されているのでちょい食べに便利♪
濃い目の緑茶といっしょにいただくと、とっても美味しそう~(*^-^*)
*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・
本日のオマケ画像
☆嬉しかったことと悲しかったこと
まずは嬉しかったこと♪(*´ω`人´∀`*)
ヒロインマスカラのミニサイズのマスカラが手に入りましたw

外箱と一緒に撮影した画像を捨ててしまったようですw(←箱はもう捨てた・笑)
※そのため通常サイズのアテニアマスカラとのサイズ比較の画像にしました。
グロッシーボックス6月号にはいっていて「いいな~^^」って思っていたら
母が仕事の取引先の方から頂いたようです。
1回使って満足したので「もうええわ~」というので、すかさずGETです☆(>▽<)b
そして悲しかったこと・・・ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
記事の喪失を発見!( ゚Д゚)
@beautistのリニューアルに乗じて、昨年の11月末~12月初旬に書いた
城崎温泉旅行記3部作の内、2作目が消えてしまっていることに気付きました・・・

自己満足で書いた記事ではあるのですが、私にとっては大事な記録&思い出です。
写真は残っていますが、もう同じ文章では書けません。
現在、運営に問い合わせ中ですが、記事が復活することを願うばかりです(-人-)
本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。
普通の主婦!
池住さん
sora1981さん
子持ちのパートっぽい主婦
つち子(´∀`)さん
sora1981さん
すももちゃんはかわいいさん
sora1981さん
sora1981さん
クッキー&クリームさん
sora1981さん
sora1981さん
レリアナさん
sora1981さん
sora1981さん
パウダーママさん
sora1981さん
sora1981さん
masakouさん
sora1981さん
sora1981さん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
sora1981さん
sora1981さん
zhenriziさん
sora1981さん
sora1981さん
すももちゃんはかわいいさん
sora1981さん
sora1981さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
sora1981さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
sora1981さん
sora1981さん