137views

制汗には、、、

制汗には、、、

汗が気になる季節が来て、汗対策グッズが増えてきていますが、
私はとりあえず、食べ物から。

大豆に含まれるイソフラボンは
制汗作用があり、更にストレス緩和作用もあるし、大豆は植物性たんぱく質で血を汚さないので、日々の食事に取り入れています。

大豆製品と言うと、納豆、油揚げ、おから、豆腐と、和食になるイメージが強いですが、
私は水煮を良く使います。
水煮だと、豆料理としてトマト煮込みだったり、サラダだったり、ペーストにしてパンにつけたり、味付けがかなり広がります。

その中でも、お気に入りなのは
茄子やオクラなど、夏野菜でペペロンチーノにし、お肉の代わりに大豆の水煮を入れると、豆の甘みが丁度良く、とっても美味しく頂けます♪

隠し味にお味噌を 火を止めた後に入れるのと、ペペロンチーノの唐辛子を七味唐辛子にするのが、大豆が美味しく頂けるポイントです♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

レシピ カテゴリの最新ブログ

レシピのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる