カーキのアイライナーをゲットしたので、
前回のオレンジアイシャドウと早速メイクしてみました★
主な使用コスメはコチラ↓

・イプサ デザイニングパレット (チークはオレンジ・ピンク2色使用)
・エレガンスクルーズ ステインルージュ M04
・コスメデコルテ AQMW シングルアイシャドウ BE352 RICH SUNSET
・EMODAコスメティクス RIPE LIPS ROUGE GLOSS カナリア
・ヴィセ スーパースリムジェルライナー GR720
昨日の夜帰ってからやったので、顔が疲れてる。笑
おめめ汚し失礼します

ちょっと、きり(`・ω・´)っとメイクに仕上げてみました。
もっと柔らかくしたらまた印象変わっていいかもね~
アイシャドウは、
ハイライトカラーでくすみを飛ばし、上まぶたの二重幅にガッツリBE352をのせます。
下まぶたまつげの生え際にも目のラインに沿って真ん中から目尻くらいまでの幅にも少し細くラインみたいな感じで入れてあげます。
あとは、コスデコのこのままのラメでも綺麗ですが、手持ちのゴールド系ラメなどをたしてあげるともっと華やかになります!私はラメたしちゃってます。
あと、このメイクは、もうちょっと濃いチョコブラウンとかで、目尻3分の1しめてます!
締め色入れなくってもかわいい!
アイライナーはきりり(`・ω・´)と斜め上へすっと引く。
黒目のある場所に、下の粘膜にも少し。

カーキ分かります?
このヴィセのカーキ、メッチャ綺麗!黒に近いのでアイシャドウの色を選びません。
ひきやすいし。ただ、出しすぎるとすぐ折れるので要注意。

リップは、
エレガンスクルーズの赤寄りのオレンジに、先日購入の黄色グロス!
わかりやすく混ぜてみた↓
1エレガンスクルーズのみ

2黄色グロス!ね、黄色でしょ!

3まぜまぜ


こんな感じです。
おもしろい。
そして、チーク!
シェーディングカラーのところにチーク入れてカスタマイズしてます笑
イプサのオレンジをほほ少しだけ高め中央に載せます。
ここで裏技!
頬ぼねからこめかみにかけての、横顔で見える部分は、
ローズピンクを入れてあげます。
ほほ中央はヘルシーにオレンジ、そこからグラデーションでローズピンクへ
ってかんじかな。
グラデーションっていうか勝手に混ざるんやけども。これはネットの記事で見たんです。
ヘルシーやけど、頬骨サイドにローズピンクをいれてあげると、
横から見たときにすこし色気を感じるらしい。
なるほど!2度美味しい!
お試しあれ♪普通に混ぜるのも可愛いと思います。
ってな感じでした~!
ヘルシー&クールレディーってかんじかな。
~余談~
昨日コスデコでモイリポ60mlリピしに行ってきました。(左が60ml。やっぱ比べると大きい)

そのとき例のクリームクレンジングのサンプルをお願いしたらなんと品切れ。
がーん。
帰り道にヴィセのアイライナーを買いに入った専門店。そこにコスデコが!
BAさんに、今違う店舗で買ってきた(袋もってたし)んですけど、ほしいサンプルがなくて・・と話すと、なんといただけました~~~。しかもフィトチューンのとかもつけてくれて(´・ω・`)!!!やさしい~~
ヴィセのアイライナーでクリームクレンジングゲットです笑

もろもろを感じたいなら、贅沢に2袋使うのをおすすめと言われましたが、
1回分は一応1袋分ということなので、2回使いたいし、
昨日1袋使いました。
やっぱ2袋使えばよかったかも!でもでも
お風呂上がり、つるんと、そしてなんかふわんとしてる。
スキンケアを終えて肌をさわると、自分の肌の感触じゃないみたいな変な感じでした!!
す、すげええ!!
なんかほわあああっとしてるんですよね。ほわああ ←表現・・w
これはぜひスペシャルケアとして購入したい!
リポソーム化粧水も試しましたがいいかんじ。
これはいまの導入乳液と化粧水(2本で10000円)をやめて、使うなら同じ金額なのでそれもいいかも。
でも先行乳液してから使用してねって裏に書いてあった。その場合どの先行乳液つかうんだろう~。今のアイテムと併用して投入するには高すぎるわ。
モイリポ導入→リポソーム化粧水→クリーム
とかでいけるならそれでいいな・・
でも美白がない。
となると結局私はフューチャーサイエンスホワイトのラインがいいのかな。
リポソーム化粧水はあと3日間分サンプルがあるので続けて使ってみたいと思います。
劇的変化あるかな。
店頭のBAさんは、上のクリームクレンジングの次に即効性を感じた商品だといってました。
たのしみ~★
最後までお読みいただきありがとうございました♪
おまぁのかたさん
さくぴっぴさん
zhenriziさん
さくぴっぴさん
パウダーママさん
さくぴっぴさん
urapan♪さん
さくぴっぴさん