娘たちの超お気に入りのようで、二人が順番に毎日のように使ってくれます。
ビーズ刺繍は針と糸でビーズを縫い付けてます。
よく擦れたり引っ張ったりするヘアアクセサリーは、何度もメンテナンスしてますが
そうしてでも使いたい、世界でたった一つだけのオリジナル作品。
聞こえはいいのですが
100円均一のカチューシャに、余ったビーズを自分の感覚で縫い付けたもの。
そして、レッスンで教えていただいたくるみボタンを
色を変えてヘアゴムにアレンジした物ですが、
今度は本格的なメンテナンスが必要のようです。

くるみボタンは布地のメンテナンスから必要で
家にあるハギレでもう一度ボタンを包み、縫い直すところから始めなければいけません。
カチューシャは折れてしまってます。。。。
手作りの品は、自分で作り方が分かっているので
壊れてしまってもお直しでき、いつまでも長く使えるところがイイですよ。

仕上がりました。
褒めてもらうと、すぐに調子に乗るおばさんf(^_^;)
また何か作ってしまいそうです。
今日もしっかりと水分を補給しながら、この暑さと闘います。