今回の一番の目的は、ALOHA YOKOHAMA (アロハヨコハマ)
大桟橋ではハワイアンのイベントが数多く行われていますが
アロハヨコハマが一番規模が大きいのかな
とにかく毎年人がスゴイ
普段は大桟橋の近くに車を止めるのですが、渋滞が酷くて
全く動かないの・・・・
バスも動いていないくらいだから、かなりの距離を歩き回り
ましたよ

会場には販売ブース・飲食のブースが沢山あるし、大小4つの
ステージでは朝から夜までイベントが・・・・
フラやタヒチアンのステージを見ながら、お買い物と大忙しの
イベントなんですよね
今回はタイミングが良かったのか、にっぽん丸と飛鳥Ⅱの出港と
重なりそちらも沢山のギャラリーがいました
停泊中の飛鳥は何度かみていましたが、出港する瞬間はお初
船からテープを投げられる度に歓声が上がり盛り上がっていま
したよ

船が動き出すとギャラリーも一斉に移動して撮影
ランドマークが船の先端に乗っているかのようにみえるのだから
船がいかに大きいか・・・・・
でも、ベイブリッジをくぐる飛鳥はとっても小さく見えました

アロハヨコハマの後は県庁前で・・・・
来週行われるプロジェクションマッピングの予行演習&調整を
していたみたい
ギャラリーも少ないし、ゆっくり鑑賞
なんだか得した気分

赤レンガ倉庫でもイベントが・・・
白砂のビーチがあったり、ピカチュウのイベントをしていたりと
色んなものが混在して不思議なスペース

アロハヨコハマだけ見たらアウトレットでも・・・と思っていたのに
結局イベントもお店も終わりの9時過ぎまでブラブラ
みなとみらいの前にはバイクショップ・カー用品店とはしごしていた
ので、この日は12間以上歩き回っていたみたい
日差しも強かったし、老体にはキツイ1日でした・・・・
お馴染みの夜景を見ても今回は癒されなかったわ・・・


にほんブログ村
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます