57views

材料費0円で子供用座布団を作ってみた話φ(゚ェ゚?)チクチク

材料費0円で子供用座布団を作ってみた話φ(゚ェ゚?)チクチク

ママブロネタ「時短・節約」からの投稿

おはようございます。

昨日は娘が昼寝をしてから全く起きる気配がなく、何度か起こそうとしましたが起きず朝までコースでした。本当に1度も起きなかった。

寝太郎にもほどがある。12時間くらい寝たと思います。

たま~に寝太郎日があるんです。これって病気じゃないですよね?

あたしにも身に覚えがあるので、これは遺伝でしょうか?(´-ω-`;)ゞ


昨日断捨離をした時の話ですが、こいつがひょいと姿を現しましてね。

↓こいつ



娘のブックスタートの時にもらった布の手提げ袋。

山田にいた時、健診の時にブックスタートと言って初めての絵本を貰うんです。その時に一緒にもらった手提げ袋なんですが、正直使わない。使いようがない。取っ手の長さが微妙。

様々な理由で使ってなくて、使ってないのに捨てられない。貧乏性。そんなこいつが出てきて、断捨離してしまおうかと思ってたんです。

その時ふと思い浮かんだことが。この正方形、座布団にならないか?と。

昨夜ブログを書いた後に家にあるものを使って、材料費0円で作ってみました。

先に言っておきます。かわいいとかおしゃれとか皆無です。節約という面で見てほしい。



取っ手をはずします。ニッパーでキレイにとってもいいし、はさみでジョキってやっちゃってもいい。あたしは最初ニッパーで糸を切ってキレイに取ろうと思ったけど、結局最後ははさみでジョキっとやりました。ムダに時間を費やす女。←容量が悪いともいう。



取っ手がついてた場所あたりにマジックテープを縫い付けます。ミシンでダダダー。



家に余っているフリースのひざかけ。雑誌の付録ばかりです。それを手提げ袋のサイズに畳みます。あたしは2枚使いました。使ってないバスタオルでもいいと思います。

後はそれを手提げ袋に入れて、マジックテープでとじれば完成!



おお!椅子にピッタリ~♪

今この椅子は息子が使っています。これで尻が痛くなかろう。

マジックテープだから、もし中のひざ掛け使いたいときは取り出せますよ。座布団の機能はなくなりますけどね。

再利用できてよかった。

本当は100均で買おうかと思ってたけど、¥108浮きました。

この分つもり貯金しておこう(笑)


今日は子供たちが幼稚園お休みなので、どうしようか考え中。

荷物受け取ったらどこかへ連れて行ってあげようかな♪


人気ブログランキングへ

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ