スキンケアのお手入れに興味があり、雑誌の「美容特集」などを読みあさっていたのですが
それが転じて、化粧品に携わる仕事を高卒後15年勤め、結婚を機に退職。
数年、憧れの専業主婦を経て~今に至ってます!
今でも、相変わらず色んなコスメに興味深々
そんな歴史?を持っている私ですが、中学校の頃~当時は美容専門の雑誌は今のようになくって
ファッション誌から美容情報を得るしか無かったのを覚えています。
そんな頃から、よく掲載されていた商品の1つが
オードムーゲ

昔からよく知っていた商品ですが、当時は契約店が少なくて、しかも
敷居の高い?入店しずらい薬局でしか取り扱いがなく、購入しずらくて
今、この40歳を目前にして初めて使かってみました!
因みに、今は小林製薬さんが販売元のようで近所のドラッグストアでも
ラインで取り扱っているので、購入しやすくなってます。
今でも、ベストセラー商品のようで昨年度では@コスメにもランクインしているそうですが
肌アレ&ニキビ予防のケアGOODな

拭き取りタイプの化粧水です!

成分は至ってシンプル

洗顔後にコットンに取り出し、優しく拭き取ると
肌質&人によっては、洗顔では落としきれなかった古い角質や皮脂汚れが
取れそうです。

私も、洗顔後にコットンに取り出して、顔全体を拭いてみました!
私の場合は、古い角質も皮脂もチャントW洗顔で落ちているようで
コットンが目に見えて汚れることは無かったのですが
実際に使ってみて、驚いたのは
もっと、サッパリした使い心地をイメージしていただけに
肌が柔軟になってシットリとした使い心地でした!
拭き取り系化粧水って、サッパリ感が強めなイメージがあったのですが
そんなことなく、意外にシットリした使い心地。
私が感じた肌の柔軟感&シットリ感は恐らく“グリセリン”の働きだと思うのですが
なんかイイかも
て、次にパッティングで使ってみましたが
拭き取りとして使うよりも、パッティングの使用法だと若干の清涼感を感じますが
いずれの使い方でも、肌に刺激を感じることはありませんでした。
ただ~
使用した直後は、肌が潤っている感もあるのですが
あくまでも、肌を清潔にリセットする目的の化粧水なので
保湿の持続性は弱いかも!?
肌質にもよりますが、あくまでも、「プレアイテム」として
使用する位置づけですが
ですがですが!
オードムーゲを使ってから、いつものスキンケアのお手入れをすると浸透が良くなるのが
実感出来ました!
保湿力の持続性は弱いかも!?と書きましたが
お風呂上がりに、取り合えずコレで肌を拭きとっておけば(馴染ませておけば)
慌ててスキンケアのお手入れをする危機感を感じないのと
洗顔後→化粧水を使用するまでに、時間があいたことで
分泌される皮脂を拭きとったり~
あと、拭き取り用のクレンジング後や、マッサージ&パック後などなど
拭き取りとして、色んな場面で活躍出来る商品だと思いました!
商品自体を知って、25年以上経ってから遅ればせながらで
使ってみましたが
実際に使ってみたら、常に1本はストックしておきたい商品の
仲間入りしましたよ~!
これからの季節の変わり目の時期は、肌荒れが気になりがちなのですが
肌荒れしてからではなく、なる前からケアするに良いかも!
近所の良く行くドラッグストアーでも見かけましたが
保湿効果のある化粧水やクリームなどもあるようなので
今度、ジックリ散策して調べてこようと思います。
取り合えず、今回は160mlサイズの使用ですが
使い切ってもコスパ的にも良いのでリピ買いします~
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます