
わたしはね、海外派!!!\(^o^)/
海外旅行の開放感ったら(←浮かれた日本人でゴメンなさい)
旦那さんは国内派なんだよねえ。
(正確に言うと、日本語が通じるとこ、らしいw)
最近は隔週でまたいつか行けると信じてやまない海外旅行のため?に英会話レッスンを受けてます(ノ´▽`)ノ
次にいつ行けるのかは極めて謎であります。\(^o^)/
レッスンと言っても、実は最近できたママ友さんが英語ペラペラでしてね!
なんてったって旦那さんがアメリカ人で、家での会話は常に英語なんですって。すごすぎる!
ハチの幼馴染はハーフちゃんという

そのママ友さんがマンツーマンレッスンをやってるとのことで、子連れでレッスンが受けられちゃってるわけなんです
ほんとーーーーーにありがたい!!!
しかもなんだかとっても気の合う(とわたしは思ってる)ママ友さんで
フリートークで笑いが絶えないという始末。
わたしは全然ペラペラには喋れないので
(ってゆうか初回とか文章出てこなすぎてシンキングタイムで半分以上終わってるんじゃないかというレベルw)
とりあえず毎回英作文を書いていって、
その事についてフリートークをしていくわけなんですが
4回目のレッスンとなり
やっぱ初回よりは簡単なセンテンスだけど出てくるようになってきました
単語も少しずつ思い出してきてるし、単純だけどよく使う口語的表現なんかを教えてもらえる事で、かんたーーーーんな会話が少しずつできるように。
(と言っても元々のレベルがね、ひどかったので未だに言いたいことを飲み込むことのが多いんだけど。)
主婦の娯楽程度ですが、英語の勉強は楽しいです
目指せペラペラ!(←バカそう\(^o^)/)
で、長い前置きでしたけど、
結果今海外旅行も国内旅行も予定がないので
旅行の前にまずは職探し…
もー近場の湘南は飽きたんですけど
と言いたいところなんですけど
シルバーウイーク行くとこないので鎌倉行ったレポ。
とりあえず行くとこ思いつかないけど
食べ歩きがしたい
というわたしの食欲猛進のために行ってきました。
せっかくだしお気に入りの報国寺にも

お気に入りと言ってもたった2回目なんですがw

でもここスキ!!!

手入れされた素敵な庭園に

竹は本当に圧巻

お抹茶も頂きました
入館料とセットで1人700円でお抹茶頂けます
(ハチが暴れ出して一瞬の出来事でしたけどね…)

蚊がいるので虫除けスプレー必須です
(痒くて颯爽と退出させていただきました\(^o^)/)
その後は車を停めて小町通りへ(ノ´▽`)ノ
江ノ島とか行くのに鎌倉通ってたけど、意外と降り立ったのは久しぶりー。
ハチが産まれてから来てなかったら、結構お店が新しくなっててオシャレなお店が増えてた気がするー

とにかく食べることが楽しい\(^o^)/(でぶー)
左上のひかげ饅頭も美味しかったし右上のおはぎ(棒に刺さってる方)も美味しかったなあ~。
甘~からのお醤油の団子とソーセージのしょっぱ~のあとのアイス入りメロンパン(写真は1個を半分に切ってくれたサイズ)
世界で二番目に美味しいメロンパンは、まあまあな美味しさだったけど(期待しすぎた!w)、看板娘のななちゃんは可愛かったし優しかったな
メロンパンはね、溝の口駅の東急前にたまに来てるALLHAPPYHAPPYっていうメロンパンが今までで一番好きです。焼きたてカリカリーーー!!!
敢えて溝の口に立ち寄ることは少ないかもしれませんがw
出会ったときは必ず食べたいメロンパン
あー、食べたくなってきた。
あと溝の口ついでに長浜ラーメン博多っ子ってラーメン屋さんは行きつけでした。
もっと美味しいラーメン屋さんあるのかもしれないんだけど、わたしはここが一番好きです。(ただの好みです。)
薄味のわたしが味薄めにしないで食べられる唯一のラーメンかも!
駅からちょっと遠いけど駐車場がない長浜。
でも美味しい長浜。
なんかやみつき長浜。
(でも博多っ子って名前だったのは今初めて知った~)
ああ食べたい長浜のラーメン。
麺はバリ硬がオススメ(^ω^)
もーちょいハチが大きくなったらまた行くから潰れないでね~。
食欲の春夏秋冬が止まらず困ります!
鎌倉からずいぶん話がそれた締め括りになりました~w
Ameba11周年大感謝キャンペーン

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます