アンリシャルパンティエの
チーズケーキを頂いたので
会社のみんなと
食べました♪。
チーズケーキなんて
久しぶりだなぁと
思いながら
なんとなく食べていたのですが
クリームが2層になっていて
とてもなめらかで
クッキーがふりかかっている上に
金粉が乗っていて、
とても素敵でした。
もうすぐ健康診断なので
お菓子をやめないと
いけないなぁと
思っていたのですが
細かいクリームの味に
とても感動しました。
お菓子作りは
フランスで食べ歩いた時も
とても繊細かつ丁寧さが求められる仕事だと
思っていますので
これが表現できるのは
やっぱり素晴らしいと思います。
日本は繊細を表現するのが
得意ですね。

英語
[Exit strategies:出口戦略] /S
used to be /V
the [preoccupation:懸念する問題] /
of Pentagon planners.
(出口戦略はかつては、ペンタゴンの政策担当者が
懸念する問題であった。)
Nowadays, /
it’s more a [province:責任分野] /S1V1
for central bank watchers, /
since the Federal Reserve /S2
[gorged:詰め込んだ] on /V2
trillions of dollars /
of mortgage and government debt.
(連邦準備制度が、膨大なドル建て不動産や政府債務を
詰め込んでからは、中央銀行の責任分野である。)
フランス語
Il faut tourner la page
再スタートを切らなければいけない
re’fugie’ 難民
faire volte-face(f) 手のひらを返す、豹変する
re’introducer ~を再び導入する
contre^le(m) 検査
frontalier 国境の
crise(f) 危機
migratoire 移動の、移住の
s’aggraver 悪化する
spectaculairement 人目を引く、派手な
consummation(f) 消費
million(m) 100万
pain(m) パン
trouer ~に穴をあける
vendu vendreの過去分詞 売られた
faire son trou(m) 出世する
note souveraine(f) ソブリン格付け(国が発行する国債などのソブリン債に関する格付け)
de’grader ~の地位を下げる
abaisser ~を下げる
appre’ciation(f) 評価
pays(m) 国
perspective(f) 見通し、予想
stable 安定した
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます