226views

経緯と落ち着いた頃のベストブランド

経緯と落ち着いた頃のベストブランド

厳密には、七五三の時のルージュでしょうか。

自分でするようになった初めてのは目も当てられません。
下地にファンデ、ルースだけ。もちろん若いから、してもしなくても良い感じ。
まだツケマや強力マスカラは流行っておらず、目の周囲を濃くするのもごくごく一部の人だけという時代でした。

変らないというか、お化粧で綺麗になるかんじはなく、むしろ顔を汚している感覚しかありませんでした。身近な女性はだいたい、化粧が浮いていたし・・・色が合わなかったり塗り壁で、およそ良いイメージがありませんでした。

その後、いつもメイクも服装も清楚な綺麗系で、しかも面倒見の良い友人が出来て、いろいろやってもらって、並行してテレビのワイドショーの情報で、初めて人並みになりました。ファンデはリキッドとツーウェイ、眉はパウダー、アイライナーのリキッドをごくたまに(ペンシルタイプはうまく使えません)。まずリキッドファンデの塗り方で数カ所置きとか知らなかったですね。チークもプチプラのかわいいの、色が綺麗で買い始めたところで、使用していないか濃すぎるか、という例しか知らなかったので、これを使ってやっと完成とか、使って綺麗にということはまったく理解していなかった。友人は、色が好きで買っていたポイントメイクアイテムも使い、とても綺麗に仕上げてくれました。

でも、まだなんか違う・・・、その後リキッドやクリームタイプのファンデのスポンジ付けや、ジルスチュアートのチークとクレンジングオイル、ルースのブラシ付けなどを知って、初めてメイクが楽しみになりました。


以下は、昔のプロフィールのうち、ベストブランドのコピーです。
2009年ぐらいかな?
その後なんとなく、下のような経緯でなんとなく化粧品から離れちゃっていました。


7月 各ブランド公式HP更新。春ぐらいから一部ブランド限定新作情報に不親切!散財しなくて助かるけど・・・そんなんでいいの?

コープUVベースクリームA
キャンメイクカバー&ストレッチコンシーラーUV 01

(クリニークPRCM15)
ジバンシイ プリズムイシムマット&グロウ71

ジルスチュアート アイブロウペンシル03
ジルMBC05

アイシャドウ ゲラン4色コンパクト各種+RMK紫♪ マジョ ピンク

ジル リップラスター各種

香り 

ジルスチュアート スイートドリームス
ジバンシイ VIGサマーカクテル(EDT)
ジバンシイ オーシャンカップ

アニックグタール・ブルガリ贔屓、ゆるいのより複雑で持つのが好き。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ファンデーション カテゴリの最新ブログ

ファンデーションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる