236views

善光寺で買った仏具

善光寺で買った仏具



こんばんは!さっき階段を踏み外したまろにえです。あいたたた・・・今日は外出していたのですが、途中から突然悪天候になり、嵐がやってきたのでびっくりしました。茨城では竜巻もあったようですね。寝る前にもういっちょ簡単にブログを更新しておこうと思います。ゴールデンウィークもラストですね。のんびりすごした日々が走馬灯のように頭をよぎります・・・。

4/29日は善光寺へ行ってきました。もうお正月を含めて何回も行ったことがありますが、そのたびに広さと混雑具合に圧倒されます。今回行った目的はというと、仏具(数珠)を買おうと思ったのです。2月に祖父のお葬式に出席して、パワーストーンのブレスをそれっぽく持ってごまかしながらやり過ごしたのですが、やっぱり数珠をもっていないっていうのは大人としてどうかと思いまして・・・でも普段何もない時に買おうっていう気になれないアイテムの一つですが・・・↓



善光寺の門前には仏具屋さんがたくさんあります。それで、店頭に無造作に置かれている数珠なんかは普通の専門店より安いと思います。まろにえは個人的な趣味でピンク色の数珠をセレクトいたしました。それから、別売りの数珠入れも色を合わせて購入。

二つで3000円弱でした。善光寺前は色々なお店がありますが、こんなに仏具が豊富にそろっているところもないと思うので、まだ数珠を持っていない方にオススメのスポットです。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • ふろれすさんコメントありがとうございます!房!!盲点でした。有用なアドバイスをありがとうございます。房に気を付けて保管いたしますね。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/7 22:30

    0/500

    • 返信する

  • rajakatu10さんコメントありがとうございます。ええ、アラサーともなるとお数珠の出番も出て来まして・・・あまり考えたくありませんが、段々に結婚式よりお葬式の方が増えてくるやもしれません。でもいつも突然のことになりますので、準備する時にすっごく焦るんですよねぇ。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/7 22:28

    0/500

    • 返信する

  • お数珠が必要な時はいつも急ですよね。房に気をつけて保管した方が良いですよ。紙で保護するとかしないと、房に変なクセがついたり、ダメになり易いです。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/7 03:50

    0/500

    • 返信する

  • まだ体調も万全でないのに階段を踏み外されるとは・・・泣きっ面に蜂でしたね >< アラサーともなれば、段々お数珠の要ることも増えますね。私の実家にはなぜか家族の数より多く、お数珠がありました。なんだか罰当たりな感じ・・・素敵なお数珠、買われましたネ♪確かに普段わざわざ買おうとは思いませんね、喪服とか。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/7 01:04

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる