625views

私のネイル収納法

私のネイル収納法

先日、数年振りにネットでポリッシュを購入しました。
今回は、マリポサというところで。
海外からの発送なので若干不安要素はありましたが、無事到着してくれました。

なぜか1つだけ、箱を同封してくれました。エッシーのgood to goの箱です。

全部で13本、送料無料になる1万円分を購入しました。
うちトップコート2本、ベースコート1本。
恐らく気圧の関係で1本が少し液漏れしていましたが、他は無事でしたので運が良かったほうかな。
その1本も使えないという程の被害でもなかったですし。

さて、一気に数が増えたので収納袋も増やしました。
私は100均で買える保冷バッグに収納しています。
保冷したいわけでもないのですが、光が遮られるのでいいかなと。

ポリを塗る時にこんな感じでガバっと開けて、どれにしようかなーと選んでいます。
持ち運びが楽なので、選び終わったらまた元の場所に戻すのも楽。
ズボラなので、箱よりもバッグのほうが性に合っているようです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんばんわ♪ 保冷バックに保存~こんな方法があるとは目からウロコです☆ といいつつ、保冷バックに入れるほどのコレクションはないんですがw( *´艸`) 海外製品はリスクもありますが、上手に活用できると関税が掛からないのでお得にお買い物ができますよね☆(>▽<)b

    0/500

    • 更新する

    2016/2/1 22:20

    0/500

    • 返信する

    夏唯蘭さん
    ポリッシュはあれこれ使いたいという欲求もありますが、半ばコレクション化しています。
    あとは一期一会になる可能性が他の化粧品類に比べて高いのもあります。

    関税対策をしっかり行ってくれる海外ショップがあるのは助かります。
    やりとりもすべて日本語で出来るのも嬉しいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/2/1 22:53
  • こんにちは♪保冷バックの収納思いつきませんでした(;゚Д゚)収納上手ですね。
    メイクブラシを空になった綿棒ケースに突っ込んでいるので見習わないと(;^ω^)

    0/500

    • 更新する

    2016/2/1 14:00

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さん
    ポリッシュは光に弱いらしいので、光から守る事だけに特化した収納法となっております。
    毎日使うものではないので、本当は箱の方が収納向きかなとも思います。

    私はメイクブラシを筆立てに入れています。
    持ち歩く場合はポーチのサイドポケットにそのままIN…これこそ何とかしないといけないですねw

    0/500

    • 更新する

    2016/2/1 20:03

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる