だいぶ花粉は落ち着いたといえ、やっぱり春は花粉症に厳しい季節ですね…
こんにちは、ドモホルンリンクルのはっしーです(*∂ω∂*`)
最近、肩こりと冷え症の改善のためにとホットヨガをはじめました。
通い始めて1か月経ったのですが、心なしか生理痛が軽くなったような…
まだまだこれからではありますが、インナーケアの大切さを痛感しております。

さて、お肌も同じでインナーケアが意外と大事だったりします。
特に春はお肌の生まれ変わりが活発な時季。
お肌がさまざまなダメージから打ち勝とうとするこの時季、肌荒れの原因となる便秘や血行不良など、女性特有のお悩みも出てしまいがちな女性たちを内側からサポートするお茶があること、ご存知でしょか?
その名も「美活湯」

“根を、葉を、花を、煎じてそのエキスをいただき、植物の恵みを生きる力として取り込む”という漢方の思想から、 12種類の和漢植物を独自の配合により仕上げた、美容と健康に関心の高い女性のことを考えた再春館製薬所オリジナルのお茶なんです!

これだけ聞くと、「漢方=くさそう、まずそう」という印象があったのですが、実際飲んでみるとこれが飲みやすい!
口当たりも良くて、変な苦みもないんです。最後に口に残るのはほのかな甘み。
生薬での治療では、イボを治すのにハトムギを使うとか。
また、ハブやドクダミのお茶で便秘を治すなんていうのも民間療法でありますよね。
私の周りでは、便秘や花粉症にも効果があった!なんて声もありました♪
私自身、一日一杯このお茶を飲んでいます。
濃い目に入れて、HOTで飲むのがお気に入り。冷え症なので、内側から温める意味も込めて、夏でもHOTで飲んでいます。
毎日飲んでいるからか、今年の花粉は例年よりも気にならない気がします★
プレゼント品だったりもするので、中々手に取っていただきづらいのが難点ですが…
「美活湯」ではなくても、その時の気分・体調に合わせたお茶を飲むことが出来ると素敵ですね♪
「美活湯」の詳細はコチラ♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます