657views

三銃士

三銃士

自分は全く食べないのに、鰤大根をリクエストされテキトーに作ったCosm'Medichiです。
おはようございます。しかも味付けは病院食位の薄さでええと。えっ、病院食の普通食って
味付け結構しっかりついてるやん???ってんで、心臓食とか、糖尿食、腎臓食並みの
薄さにしてやったら、良かったようで。いー加減ななまくら調理法ですが、結果オーライ。

週末はネイルチェンジと共に、ネイルケアの時間。
以下長いです。ネイルスクールはおろか、ネイルサロンにも殆ど行った事のないど素人の
ケア方法ですんで、「それ違いますけど…」と言うところがあると思います。ご容赦のほどを。

たいした事やってないんですけどね。一連の流れです。
ポリッシュをアセトンフリーリムーバーで落とした後、石鹸で洗い流してから、
キューティクルリムーバーを馴染ませてお湯(人肌程度の熱さ)を張ったボウルにしばらくつける。
その後、コットン巻いたオレンジウッドスティックか、プッシャーで軽めのタッチで優しく丁寧に
キューティクルを押し上げて、くるくるして取れるようなら、からめ取る。
爪表面、特に根元近辺のルーズスキンをガーゼでくるくるして取って、
キューティクルがぴろぴろのへろへろなら、ニッパーで起こしながらちょきちょきする。
この際気を付けなきゃいけないのは、爪周りの皮膚を切ってしまう事。何回かやると角質が
分厚くなって、爪の周りがもこっと盛り上がってしまいます。(経験者は語る)
キューティクルの処理が終わったら、石鹸で丁寧に洗って消毒してキューティクルオイルを付けて
ハンドクリーム塗り込んで一応終わり。
この間約20分。
ファイルする時は、大体この後にやります。キューティクルライン整えてから、全体の長さを見た方が
いいかな~と。形はほぼスクェア。長さはフリーエッジ部分が約5㎜~7㎜位が今んとこベスト。
ホントはスクラブとかパックしたほうが見栄えもいいし、手の為やけど、ズボラして気が向いたときしかやらない(笑)。こんなことじゃいかんですな。
手の甲って歳が出るとこなんで(涙)、もっと気を配らんと…。

そんなケアを続けてたら、手持ちのネイルケア用品がなくなりかけたので、新人を投入。


今回はSPARITUALのケア商品でいってみます。三銃士ですな(笑)。
…またアレクサンドル・デュマ・ペールですかい?
FAREWELLは以前から使ってたけど、他は初めて。
キューティクルオイルは柔らかい香りで嫌味がなく、すぐ馴染むので浸透力も期待できます。
キューティクルリムーバーはがっつり取れる、ごっそり取れると評判いいですが、
私が喰らい付いたのは「STAIN REMOVER」の表記。
ポリッシュ派の永遠の悩み「黄変」が取れるだとっ!?!?!?
鼻の穴が膨らんだ。約1.5倍(当社平均と比較)。
早速、オフした爪にぽとんと落としてコットンでくるくる。…おおっ!(感嘆符)
コットンが黄色くなってるやないですかっ!!!
気を良くして、何度かやったけど、いっぺんに取れる訳でもなく(笑)。
オフするたびに使って、リセットする感じでしょうか?
(今迄黄変対策を色々やりましたが、まぁまぁ効果あったのは重曹ペースト。一番は表面をバッフィングする事ですが、爪が薄くなるので頻繁にはできない。)
今後どうなるのか楽しみではあります。

しかし「三銃士」って、どれが「アラミス」、「アトス」、「ポルトス」やねん???



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる