3932views

生肌ベリーレアとシンクロスキンクッションファンデ比較

生肌ベリーレアとシンクロスキンクッションファンデ比較

こんにちは!
皆さん、@コスメのPOLAシワ改善美容液の記事読みました!?
シワ改善の医療部外品成分なんて、凄いものが出てきますよね。
興味津々です!

さて、本日はエレガンスのコフレ
シャルマンの発売日です。
すぐには取りに行けないので、行ける日を楽しみに今日の記事を書きます(≧∇≦)

今日はアルビオン ベリーレアと資生堂 シンクロスキンクッションファンデーションの比較を記事にしたいと思います。

実は比較自体はクッションファンデを買って
早々にしておりました。
資生堂のクッションファンデもいろいろ使ってみてから記事にしようとこの日になりました。
2つの仕上がりの違いが、
昨日の学校メイクでベリーレアを選んだ理由です。

クレドポーボーテのクレームプロテクトゥリスの後、下地類は何もつけずに検証。

まずはベリーレア
以前も書きましたが、重ねても濃くなる事なく、
自然なツヤ感と透明感で仕上がります。

次にクッションファンデ(一度塗り)
ツヤツヤで透明感あり。
このままだと私は日中、皮膜感を感じるので、
ティッシュで押さえてから、
(軽く押さえる程度でここまで頬が一時的に赤くなります。
チークはつけてません笑)
頬だけ重ね塗り。
これだと過剰なツヤ感もないですし、皮膜感なくカバーできました。
テカテカしている感じもありません。
ただ、やはりきちんとカバーした上でツヤ感が維持されるので、
女子会とかにはもってこいなんですが、
いろんな年齢の保護者が集まる小学校では目立つ可能性大(^◇^;)

という事で学校メイクにはベリーレアを選びました。
年中基本的にリキッドファンデーションの私だからか、
朝の潤いが保てず、午後乾いてくる感じがして来るので、
もっぱら化粧直し用になりつつあるベリーレアですが、
ナチュラルメイクの時には役に立つアイテムなので、
しっかり朝のケアをしてつけるようにしています。

クッションファンデは、お昼に軽く鼻だけティッシュで押さえてもよれる事なく、
そのまま化粧直しなくても良い日が多くて助かります。
まて、夕方に向けてファンデーション溜まりが出てこないので、確かに肌の動きにシンクロしてるんだなと感じます。
ツヤ感も楽しめますし、カバーできるので、
フォーマルな場では軽く白粉をすると、ぐっと落ち着いた感じに。
前述のとおり、女子会などでは、メイクの話のネタにもなって(笑)
ツヤ肌オススメです。

2品の比較、何かの参考になれば嬉しいです。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • こんばんは★
    ファンデが大好きなので比較記事を拝見できてとても嬉しいです♪
    資生堂のクッションファンデはとても気になっていました。透明感があってツヤアリなのは好みです(^▽^)/ タッチアップしてみたいです!
    ベリーレアも適度なツヤ感があって綺麗ですね☆参考になりました(*^-^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/11/20 20:56

    0/500

    • 返信する

    こんばんは。
    sachiranさんに参考になりました、と言っていただいて嬉しいです(≧∇≦)
    なかなかファンデはいくつも買うわけにはいかないので私も皆さんの記事参考にさせていただいているので、
    比較記事書こうと決めてました。
    透明感とツヤ、是非タッチアップに行ってみてください(^-^)/

    0/500

    • 更新する

    2016/11/20 21:07
  • こんばんは!

    ずっとパウダーファンデでしたが、
    最近続々発売されているクッションファンデ、とっても気になります!

    ヨレない&ファンデ溜まりが出来ないとは!
    崩れが気になっていたので、益々試してみたくなりました♪

    参考になる記事をありがとうございます(^^)

    0/500

    • 更新する

    2016/11/18 22:39

    0/500

    • 返信する

    こんにちは。
    このほうれい線や涙袋の下などに溜まってこないのは、
    本当に優秀だと思います(≧∇≦)
    是非是非タッチアップだけでもしてもらってみてください(≧∇≦)

    0/500

    • 更新する

    2016/11/19 14:07
  • こんにちは ´ω` )/
    次は資生堂のクッションファンデを考えていたのでとても参考になりました!ありがとうございます(*´ω`*)
    ポーラの記事読みました♪またすっごいアイテムで話題になりそうですね\(( °∀° ))/

    0/500

    • 更新する

    2016/11/18 17:10

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!
    ですよね?ポーラの記事読んでなんだか凄い事になってるなぁと思います。
    資生堂のクッションファンデ、つけすぎなければそれ以外は失敗ナシかなと思います。
    あとは、1ヶ月ちょいでなくなるらしいのでコスパ面がどうかなぁ???と。

    0/500

    • 更新する

    2016/11/19 14:06
  • こんにちは!
    ベリーレアは持っているし、クッションファンデが気になっているのでとっても勉強になりました(*^^)
    いつもありがとうございます♪
    どちらも普段はお粉をつけてらっしゃらないんでしょうか?

    0/500

    • 更新する

    2016/11/18 14:59

    0/500

    • 返信する

    おはようございます!
    どちらも粉類一切使ってない状態です(≧∇≦)
    こうして比べるとベリーレアの、適度なツヤと質感は万人受けなのかなぁと思います。
    未だに肌の調子が悪いと毛穴落ちがあるのですが、
    ル・セラムとクレドオイルのおかげなのか毛穴が目立たない日が増えてきたのでどちらも使いやすいです!

    0/500

    • 更新する

    2016/11/19 09:13

ファンデーション カテゴリの最新ブログ

ファンデーションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる