本年もどうぞよろしくお願いします。(^-^)

*春の七草は
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。

作り方は、こんな感じです。
(1)鍋にご飯、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして10分ほど煮る。
(2)青菜は塩ゆでにし、冷水にとって冷まして水気をしぼり、みじん切りにする。
「ほんだし」を加えて混ぜる。
(3)(1)のおかゆに(2)の青菜を加え、ひと煮立ちさせる。
味付けの基本は・・塩だけです。

私は、物足りないので、いろいろ足してみます。
●昆布茶を入れ、
●塩昆布を入れます。

この味が好みで美味しいです。
鮭フレークもいいとあったので、最後に入れてみました。
これは予想通りの味で、好みですね。

とても美味しくて、何だかお腹が休まったような気がしました。
ご馳走様でした。
[七草がゆ] ブログ村キーワード[春の七草 七草粥] ブログ村キーワード