こんにちは (/・ω・)/

数か月前に買った、ダイソーの洗顔料泡立て器「ほいっぷるん」、
(写真はちょっとシール貼ってます)
おかげ様で、泡立てネットから卒業し、朝晩と洗面所では
100%こちら使用に成り代わりました。
泡立てネットはジムと旅行用に移行してます。
まだ壊れる事はないと思いますが、販売終了になるかどうかわかりませんですし、
お気に入りなのでとりあえず、予備買っとこうと思ってます。100円だし ('ω')
* * * * *
まだ寒い日が続きますが、朝方などほいっぷるんで作る泡が
顔面に冷たくてしんどいと言う方に一つ豆知識。

料理を盛りつける前に、食材冷めにくくする為に食器を温めておく要領で、
洗顔フォーム入れる前に、洗顔時のお湯を容器に適宜入れて、
振って温めておいてから泡作ると、格段に温かい泡が出来上がります。

ただ、泡の弾力もヘタりやすくなるので、
水の量も少なめに入れてくださいね♪
正直私は、容器温めないで作った時の泡の方が弾力あって好きです。
温度を取るか、弾力を取るか、時と場合にお好みで。
◆
◆

前回の記事で、マツキヨのハガキ割引の除外対象品について、

割引対象にメーカーの名前が載ってないのに
なんで除外品だったのか、店員さんに聞いてみたところ、
まぁ、ハガキにも「その他除外対象品があるのでスタッフに問い合わせてください」
との書き込みがあったのもそうですが、


分かりにくいですが、個々の値札に「割引対象外」の印があるので、
そこを参考にしてください、との事でした。
確かに店側からしたらソリャ当然の義務だよなと、カラ笑い。( ̄▽ ̄)
値札は値段しか書いてないという先入観からの私の見落とし。
簡単ですが、どうぞご参考にしてください。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます