6754views

急いで!「光老化」から肌を守る紫外線対策

急いで!「光老化」から肌を守る紫外線対策


光老化。
紫外線を浴び続けることで、引き起される「シミ・しわ・たるみ・乾燥」を光老化といいます。
春はお出かけする機会が多くなるので心配ですね。

太陽光に含まれる光線の種類
太陽光に含まれる光線には様々な種類があり、波長の長さによって肌への影響も異なります。
“ロングUVA”“ブルーライト”、この2つは肌の内部まで到達し、真皮にまで影響を及ぼし
肌に深刻なダメージをもたらします。

紫外線量の約75%を占める“ロングUVA”
ショートUVAより長波長で皮膚の深部(真皮)へとさらに到達するため、「シミ・しわ・たるみ・乾燥」などの光老化と言われているの原因炎症が起きにくいので気づかないうちに日焼けをしてしまい、室内や天気の悪い日でも油断できません。

“ロングUVA”を防ぐには?
●室内でもすっぴんはNG。薄化粧でもUV対策を●パウダータイプでこまめに塗り直しを


実は肌にも影響がある“ブルーライト”
日常的に使うテレビやパソコン、そして手放せないスマートフォンなど私たちの身の回りにある液晶モニターから放たれる“ブルーライト”。弊害としては目の疲れや睡眠障害が有名ですが、紫外線同様に肌にダメージを与えて老化原因にも繋がることがここ最近、注目されています。
“ブルーライト”は可視光線の中でも、ロングUVの波長域に近く、光老化といわれている「シミ・しわ・たるみ・乾燥」の原因に。屋外できっちりUV対策をしても、実は身近なものにも原因があったのです。

“ブルーライト”を防ぐには?
●PCやスマートフォンの長期使用を避ける●液晶保護フィルムを貼るのがおすすめ●液晶の明るさや色彩調整をするのも◎


化粧品で“ブルーライト”からお肌を守る方法も!
ブルーライトを避けた方がいいとはわかっていても、長時間、仕事でPCを使用しなければならなかったり、ついついスマートフォンを見てしまったり・・。
そのようなときは化粧品の力を借りる、という手もあります。
ブルーライトの波長域をカットすることのできるUV対策用の化粧品であれば、ブルーライトから肌を守ることが可能に。特におすすめはパウダータイプ。つけ心地が軽く、塗り直しが簡単なので、気がついたタイミングでこまめにささっと塗れます。

4~8月の紫外線は2月までの約3倍!
紫外線は年間を通して降り注いでいるため、年中対策をすることが理想的です。
特にピーク時の4~8月は2月までの紫外線量の約3倍に!
UVAは朝から増え始め、お昼頃にピークを迎えますが、夕方でもあまり減りません。雲や窓ガラスも透過するので、室内や天気の悪い日でも油断は禁物です。


お花見やお出かけする機会が多くなる季節に備えて紫外線対策を!


エトヴォスのミネラルUVシリーズ
スキンケア3点セットがもらえるプレゼントキャンペーン実施中



<SPF50 PA++++>ミネラルUVパクト
ロングUVAを70%以上※、ブルーライトを65%以上※カット
素肌をキレイに見せながらロングUVAからもお肌を守る、持ち運びに便利なプレストタイプ
<SPF50 PA++++>ミネラルUVパウダー
ロングUVAを80%以上※、ブルーライトを75%以上※カット
素肌をキレイに見せながらロングUVAからもお肌を守る日焼け止めパウダー
<SPF38 PA+++>ミネラルCCクリーム
ロングUVAを66%以上※、ブルーライトを66%以上※カット
1本で5役!美容液・下地・コントロールカラー・UVケア・外的刺激からお肌を守る多機能クリーム
<SPF22 PA++>ミネラルUVルージュ
ロングUVAを50%以上※、ブルーライトを20%以上※カット
UVカット、メイクアップ、スキンケア全てが叶うオールインワンUVルージュ

気になるボディの日焼け止めには、ECOCERTオーガニック認証取得商品の
<SPF50+ PA++++>ミネラルUVボディリキッド

※アナライザーにて測定


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

エトヴォス のブログ

エトヴォス のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ