日本は、暑い日が続き、台風なども発生していると聞きますが、皆さん、無事に過ごしていますか?
イギリス中部の私が住む街は、ここ最近、20℃以下の日々が続いています。もう、夏は終わったのかもしれません、、、。
初ブログにLike を押してくださった方々、ありがとうございました!とても嬉しかったです。O(≧∇≦)O
さて、2回目の投稿も「整理・収納」に関することを書いてみようと思います。
『Anastasia Beverly Hills Pro Series Contour Kit Light-Mediumのうち、2色を、MAKE UP FOR EVER - 'Artist Palette' empty duo paletteに入れ替えてみた!』です。
日本でも、ここ最近は、「コントワリング」とか「ストロビング」などのテクニックをよく耳にするようになったと思いますし、毎日のメイクに取り入れている方も多いのではないでしょうか?
こちらで、コントワリングメイクや、その関連アイテムが、注目され始めたのは、2、3年くらい前からだったと思います。私は、英語の勉強も兼ねて、よくEnglish Speaker のビューティー関連のYoutube動画を見るのですが、その中で、盛り上がっていたのが、Anastasia Beverly Hills Pro Series Contour Kitです。
*参考動画
アナスタシアは、日本でも有名ですよね。アイブロウ関連のアイテムは特に優秀だし、サロンもあるし。
さて、平たい顔族の私。もちろん、「コントワリング」に惹かれました。
「コントワリング」は、平たい顔族にこそ、必要なテクニックであり、アイテムだと思いました!
そして、購入しました。このパレット。ケースが汚くてすみません。

しかし、、、。
うまく使えない、、、。丁寧な解説の動画を見ながら、やってみても、驚くような凹凸は、私の顔には、生まれない、、、。特に、影を作る茶系のパウダーは、色によっては、私には、黄味が強すぎて、変、、、。いろんな色が、顔というキャンパスで、ケンカしてしまっていて、まるで、ピカソの「泣く女」(まあ、緑とか、黄色は使ってないけど、気分的にはってことです)。

気がついたことは、、、。
プラスを、プラスアルファに昇華するのは、難しくないけど、ゼロから何かを生み出すのは、なかなかに難しいってこと。これは、なんでも一緒ですね、きっと。メイクに限らず。
つまり、私の好きな英語圏のYoutuber 達が、もともとある凹凸を、さらにいい感じになるように、コスメの力を借りて、適度に強調したりするのは、難しくないが、日本人の私が、ほとんどない凹凸を、コスメによって作り出そうというのは、難しい、、、。私のテクニックの問題もあるとは思いますが、、、。それで、しばらく引き出しの奥にしまっていました。
でも、諦めきれない私は、イガリシノブさんがよくオススメしているYSLのクチュールコントゥーリングをカウンターでチェックしたり、こちらで大人気のシャーロット・ティルブリーのフィルムスター ブロンズ&グロウを「欲しいものリスト」に入れてみたり、、、。
けれども、むやみやたらにコスメの数を増やしたくはなかったし、無駄使いは、いけないので、しまってあったAnastasia Beverly Hills Pro Series Contour Kit (Light to Medium)を引っ張り出しました。
私の肌は、ブルーベースです(プロ診断済み)。だから、黄味の強い色は、基本、似合いません。首の色との調整で、あえて、オークル系のファンデを使ってみるなどはあり得ますが、ポイント使いする時(チークでも、リップでも、ハイライト、シェーディングでも)は、極力、黄味寄りの色には、手を出しません。
そこで、「SAND」と「FAWN」の2色だけ使ってみることにしました。上段の右側の色と、下段の真ん中の色です。

まあ、正直、この2色を使って、すごく納得するような凹凸が作り出されているか、といえば、「うーむ」って感じですが、、、。これは、また別のお話。今回は、「整理・収納」の話でした。前置きが長かった、、、。すみません、、、。
2色だけしか使わないのなら、2色だけの容器に入れて、スッキリしたい!と思ってしまう。これが、「整理・収納」にこだわりの強い私の性、、、。f(^_^;)
そこで、見つけました。最適なアイテムを。
MAKE UP FOR EVER の Artist Palette empty duo palette でございます。もう、ぴったりです。(まあ、買う前にちゃんと店頭で確認したんですけどね。大きくても、小さくてもダメなので、、、)。

はい。スッキリ!満足!
という、お話でした。
MAKE UP FOR EVER は、アクセサリーが色々と充実してるんですよね。ブラシケース(DANY'S POUCH)も使っています。
次回の投稿のネタは、何にしようかな、、、。
@コスメさんの設定するテーマにもよりますが、候補としては、下記のような感じ。この中で、皆さん、何が一番、読んでみたいですか?コメントを残していただければ、それを参考に、ネタをチョイスしようと思います。なかったら、適当に、その時の気分で決めます。
- コスメポーチについて
- 肌断食をしたことについて
- イギリスでお気に入りのオーガニック系ビューティーショップについて
- ベースメイクについて
では、最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Momo & Co.
椿妃さん
Momo&Co.さん