20865views

DAISO優秀美容液で朝美活

DAISO優秀美容液で朝美活

みなさんこんばんは。



このブログを覗いていただいてありがとうございます。



また、フォローしてくださった方、likeを押してくださった方、コメントをくださった方心から感謝します。



本当にありがとうございます。



本日は、前回ご紹介させていただいた100キンの美容液+菊正宗さんから出ているプチプラ化粧水を追加しました。




前回の記事で多くのいいねを頂きまして励みになりました。
本当にありがとうございます!

そして@コスメさんのまとめでもご紹介いただいており、それをきっかけに見て下さっている方がいらっしゃるようです。

このブログを読んでいただきありがとうございます。



ご紹介しておきながら使い方についてのブログを更新していなかったので本日は自己流ではありますが、こちらを使用した朝のスキンケアをご紹介致します。



まずは、混合肌の私が実践している方法です。
私は部分的な乾燥とTゾーンにテカリが出るために程よい保湿と、Tゾーンのメイクのり重視で朝のスキンケアをしています。



最初に前回ご紹介させていただいた米の研ぎ汁洗顔をします。


こちらは以前のブログで詳細を載せさせていただいているので割愛しますが、前日の研ぎ汁をペットボトルに入れて冷蔵庫で保管。
朝、1.5倍ほどに水で薄めて洗顔する方法です。


続いて、米の研ぎ汁パックですがこちらは朝は忙しいのでやらなくても大丈夫。
時間がある方は米の研ぎ汁から出来る沈殿物を顔に塗りしばらく置いてから洗い流してください。

ご紹介させていただくにあたり勉強したのですが一部米の研ぎ汁洗顔については、シミが出来やすいのでは?という記事もありました。

ですが、美容研究家の方も推奨されており特別こちらが原因でシミができるという実例も自身に浮かばなかったため私は毎朝しています。

毎朝することで肌のキメの細かさや透明感が増しているからです。

念のため、保湿効果が高まるものになるためメイクのりも考慮しなるべくしっかり洗い流すようにしてください。



時間がある際はこちらで一旦スチームを当てるのですが最近バタバタが多く私は省略パターンが続いています。笑
今日も省略です。笑



続いてはこちらを使用します。


ヒアルロン酸美容液とコラーゲン美容液です。
こちらを2プッシュずつしっかりコットンに出して拭き取ります。

(多すぎるとべたつきます!なので1プッシュか2プッシュで充分です)

拭き取り美容液の要領でしっかり拭き取りながら馴染ませます。

せっかくの美容液なのに拭き取るの!?と言ったお声が聞こえそうなんですがこちらでしっかり載せてしまうとメイクがよれます。
つまり保湿力が高くべたつきやすいのです。


それでも、こちらを拭き取り導入するのとしないのとでは次に使用する化粧水の浸透率が変わってきます。
なので、贅沢に2つを混ぜて拭き取ります。




続いては中間化粧水です。
そちらに今回購入した菊正宗さんの日本酒の化粧水を追加しました。


@コスメさんでもクチコミの評価が高く効果を実感されている方が多くいらっしゃったのですが、コスパの良さに圧巻です。こちら大きいボトルで850円です。笑
ハトムギ化粧水同様バシャバシャ使いができます。


出してみるとお水みたいです。
私はあえてお水みたいなバシャバシャ系をセレクトしました。

それは、先に拭き取りで取り入れた美容液の上からすんなり浸透して馴染みやすいことが時短に貢献すること。

そして米の研ぎ汁洗顔と日本酒化粧水の相性が良く、肌に透明感とツヤを与えてくれるのでツヤ肌メイクにもってこいだからです。

毎日続けていると肌が白くなります。
そして毛穴が目立たなくなります。
それで余計にシミが目立つんじゃないかな?笑と個人的には思います。笑


混合肌なので気になるTゾーンにはしっかりめにコットンパックします。
時間がない時用にマスクを買いました。笑
この一手間で小鼻の毛穴落ちを防ぎます。
乾燥肌の方にはマスクがオススメです。



最後にまた美容液を導入しますが、研究の結果この2つの相性がダメでした。


理由はまずヒリヒリする!
化粧崩れがひどいことと、そもそもメイクのりが良くない。泣


組み合わせを変えてみたり、拭き取りで使用するどちらかを合わせたりしてみましたが結果は同じでした。


保湿力が高くペタペタに吸い付くような仕上がりになるので、一晩の油分を含む夜のスキンケアでは効果が抜群なんですが朝向きではないのです。
どちらにせよ混ぜるのは私はダメでした、、。



朝大事なのは保湿をしてメイクのりを向上させてくれること。


なので私の行き着いた答えはこちら!笑


私のような混合肌や敏感肌の方のスキンケアはこの流れになりました。
主人でも試しました。笑


最後に導入するのはこちらです。


コエンザイムQ10!
こちらを単品使いでコットンを使わずに贅沢に手のひらで全体に馴染ませます。

これが1番ハリが出てツヤっぽく仕上がります。
一方で、小鼻の周りの保湿が若干足りないので先ほどローションパックしたコットンで小鼻周りだけササッと馴染ませて保湿したら完成です。

↑上の矢印は化粧水を最後にポイントで使用した場合でつけました。
あくまでも追加で化粧水を足さないこと!
ローションパックに含まれた化粧水のみで充分です。



そして乾燥肌の方にはこちら。


最後に抜群に保湿力の高いこちらがオススメ。


こんなに私の肌しっとりするんだ!?ってくらい保湿力高めです。

プラセンタをサプリでしばらく飲んでいて乾燥部分がだいぶ改善したことを思い出し、やはりプラセンタは秋冬欠かせないアイテムだと思いました。

こちらは乾燥して広がりがちな髪の毛先にも使えます。

ただ、こちらも付けすぎは注意。

ほんの半プッシュくらいで充分つるんとします。
ワンカール巻きにするときは毛先を洗い流す際に濡れた状態で導入すると乾かしてからも固まることなくキープ力も高めです。


混合肌の私はこちらを髪の毛に使用することが多いです。


また、こちらを導入してあまりの保湿感にぺたぺたしてリキッドやパウダリーファンデーションがヨレるリスクがあるためまたも矢印で化粧水にループさせています。


化粧水を上から重ねる際はコットンでべたつきが気になる部分にのみ優しく載せるだけで改善します。
化粧水を追加してまたバシャバシャしてしまうとせっかく導入した美容液が無駄になってしまうのであくまでもコットンを再利用して整えてあげてください。


どちらも美容液を最後に追加することで効果が出ます。
化粧水だけだと後々乾燥しやすくなるため手間でもしっかり手で入れ込んであげることが大事です。



さて、気になるメイクのりですがびっくりするほど馴染みが良いです。
メイク崩れもほとんどないし小鼻の周りだけプレストパウダーパパッと付けるだけで温泉入っても健在でした。笑



美容液を拭き取ることで重ね塗りしすぎずメイクの浮きやヨレを防止し、米と日本酒の相性で透明感とハリをプラス。笑
そして最後に再び美容液で保湿することで程よいベースが出来るのだと思いました。



あくまでも自己流なので、こちらを有効活用出来ている方がいらしたら是非教えてください!笑



それでは読んで下さった方ありがとうございました。



おやすみなさい~!













このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:3/24~3/31)

プレゼントをもっとみる