32歳おばちゃまの顔写真いきます。

どや。32歳には見えないくらいの老け顔でしょう。(*_*)
てことで、ここからパテ塗り工事始めます。
はじめに資生堂 イブキ スマートフィルタリングスムーザーを、毛穴下地の代わりに使います。美容液の部類ですが、下地みたいにピタッとフィットします。使い方によっては、ファンデーションとうまく噛み合わずにポロポロ落ちてくることもあります。


なるべく薄く塗って、トントン毛穴に液体を埋めていく感じに入れていきます。時間が経つと、膜が張った感じになるので、手早く少しずつ伸ばしてトントンしていきます。
完全に乾いたら、ケイト シークレットスキンメイカーゼロの02.04とメイベリンのマスターストロビングクリーム01を用意します。本当はケイト一色・ストロビングクリーム02を用意したかったのですが、ケイトを二色にした理由は肌の色が常に一定ではないので、その時のコンディションに合わせて色を作りたい・コンシーラーとしても使える為で、ストロビングクリームはただ単に02がどこに行っても売り切れだったからです_(:3」z)_


※普段スポンジで滑らすようにしている人は、その時より少し多めにファンデーションを取った方がいいかもしれません。
二色とストロビングクリームをしっかり混ぜ合わせ、手のひら全体で顔全体にプッシングします。なるべくおでことほっぺた中心に。そうすることではじめにつけたスムーザーがポロポロする事を防ぎます。乾く前にやらないと、ファンデーション自体も乾くので、全体にある程度行き渡ったら、スポンジで馴染ませます。絶対擦らない。
この後、ケイトフェイスパウダーを中のパフでしっかり叩きます。ケイトのフェイスパウダーは結構粒子が細かくて好きですが、もっといいパウダーをお持ちの方は使いやすいものを使ってください(*´ω`*)

ここまででほぼ毛穴は埋まっていると思います(*´ω`*)

気になるときはこの上からトントンとスムーザーを上からしてパウダーをはたいてをしてます(*´ω`*)今回は毛穴メインに考えて、仕事に行く時のメイクをベースに説明してみました!参考になったらいいな_(:3」z)_
ケイトのリキッドファンデーション、人によっては皮膚が苦しいという方もおられるので、そこは自分にあったものを使用してくださいね!あくまで自分のお小遣いと肌の状態と相談で、私は吹き出物ができたときはノーメイクで過ごしていて問題のない職種なので、痒い・痛いなどがない限りは、プチプラをガンガン使っていますので_(:3」z)_
毛穴に悩みがなくなりますように(*´ω`*)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます