2937views

イエベオータム・念願のパーソナルカラー診断・・!色の効果ってすごい( ´∀`)

イエベオータム・念願のパーソナルカラー診断・・!色の効果ってすごい( ´∀`)

皆さまこんばんは。

先日のブログで少しお話ししたのですが、
ついに!念願のパーソナルカラー診断に行ってきました(*^^*)
大学の時から興味本位でパーソナルカラーの授業を受けたり、ずっと興味を持っていたのでやっとって感じです☆



結論から言うと、私は

イエベオータム

セカンドが

スプリング




因みにネットで何十回もした自己診断では、ほとんど秋だったので正解でした(^^)
個人的にはスプリングの色が一番好きで、スプリングだったらなーと言う気持ちが少しありましたが、
自分に似合う色を知れたことがすごく嬉しかった、、!!

カラーアナリストさん曰く、
「自己診断ではイエベ秋を選ばれるかたが一番多いんです、、!」とのこと。

そもそも私達は黄色人種だし、色白じゃないしと考えて、秋になる方が多いそうです。
自分を客観的に見ることはなかなか難しく、人から見た自分を知ることはすごく貴重な機会でした。



結論からお話ししましたので、
診断のお話しを詳しく書いていきます。
少しでも参考になりますように(^-^)





まず私が今回受けたのは、1時間8000円のコース。
かなり詳しく見てもらうと15000円-25000円くらいだったり、お手軽なものだと3000円程度なので、間くらいのものですね。

カラーアナリストさんが2名で色々な意見を言ってくださったので、すごく勉強になりました。
因みに私はすっぴんマスクで行きましたよ(^-^)


まず簡単な好みなどのシートを記載
(好きな色、苦手な色など)




4シーズンを簡単に説明、カラーごとのイメージ




さっそく鏡の前でドレープをあてていきます。
8色程度の色の(赤、緑、黄等)、シーズンそれぞれ4つのドレープをあてます。
なので大体ドレープを30色くらいをあてることに。
アナリストさんの意見を聞きつつ進めていきます。

ドレープでどのくらい顔色が変わるんだろう、、!自分でわかるくらいの変化なんだろうか、、
と不安に思っていた私でしたが、明らかな違いが出ました。

ウィンター
私が一番苦手な色はウィンターで、輪郭や目元に分かりやすく影が出来ます。
一気に顔がどんよりするので、かなり怖い。
私は黒がすごく苦手でトップスなんかもう一着も持っていないくらいなので本当納得。
紺や青の服も苦手なので着ないです。


サマー
肌のトーンが明るいので、めちゃくちゃ似合わないわけでもない。と言われたシーズン。
印象はというと、顔全体が少し青白くなって不健康なイメージになりました。
やはりイエロー肌なので、馴染まない色。
色によってはかなり浮いてしまうものも。
因みにサマーのお色は好きなんですがね、、!
よくネイルとか小物とかには好きで取り入れたりします。


スプリング
かなり馴染みがよくなりました。
しかし私の場合肌のトーンは明るめですが、目や睫毛眉毛などの色は暗く、黒に近い茶色。
肌にはスプリングの色は全然悪くないんだけど、目や全体的な馴染みを考えると、少し明るすぎる。とのことでした( ´∀`)
子供っぽい印象を抱かれやすいそう。


オータム
私のパーソナルカラーであるオータム。
私の肌、目や、髪の色に一番馴染み、顔を健康的に見せてくれるカラーでした。
肌の色むらなど消し去ってくれるようなカラー達でした♪
目力がすっと上がって、引き込まれるような印象に。

その中でも私のベストカラーはこちら。
実際はもう少し明るさのある色でした。。

個人的にはパンプキンみたいなお色を当てた時の馴染み感と言ったら本当にびっくりでした。




診断後は変化を感じるために、チークとリップで少しのメイクアップを♪
出していただいた色をみて「あっ、いつも使ってるような色だ」と私。
自然に似合うものを選んでいたのですね、、( ´∀`)

質感でいうと、サマー、スプリングはキラキララメのものが
ウィンター、オータムはマットなものが似合うそう。
キラキラすぎると、ちぐはぐな印象になって子供っぽく見られることも。
イエベさんはゴールドラメ、ブルベさんはシルバーラメのものが馴染む◎

ラメ感よりパール感でツヤを出すものを選んでと言われました(^^)
(ローラメルシエのマットラディアンスが大好きなのも、自分に合っていたからかも、、!)




最後に手軽に持ち歩けるカラーリストをいただきました。

診断は以上。







この日はカーキのミリタリーを着ていったのですが、アナリストさんいわく
「ブルベさんはカーキジャケット苦手な方が多いです、しかもトレンチコートが苦手な方もたくさんいらっしゃいます」と。
今まで自然と手にとっていたアウターも、自然と選んでいたんですね。


今回の診断で、ネット診断とは違うなと思ったポイントですが、

・手首の血管は青いのでそこでは測れない
・目もかなり暗い茶色だし、地毛は黒
・オータムのイメージ、落ち着いたしっかりしたとは程遠い(笑)(もしかしたら、初対面の方にはそう思われるのかも、、?)

簡単に思いつく範囲ではここが違ったかな?!と思います。


私は髪を暗めに染めて、しだいに色が抜けてくるとくすみが出だします、、
スプリングさんはヘアカラーが明るくても似合うので、そこがポイントだったかもしれません。
スプリングとオータムで迷う方は少ないんでしょうか?
オータムで色白の方もたくさんいるそうなので本当難しいですよね。。



皆さまも何か疑問に感じられてることなどございますでしょうか?
診断で学んだことならばお伝え出来ると思いますので、何かございましたらコメント宜しくお願いいたします\(^o^)/


イエベ秋だと知った後には、自分のコスメから秋のものを探し出しました、、
かなりあって正直びっくりしています。(笑)
次はそのご紹介でもできればと思います。


長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございます♪



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • はじめまして。プロ診断オータムの者です。
    何故か@cosmeにはオータムさんが少ないようで?寂しかったですが、お仲間を見つけて嬉しい限りです。

    同じオータムですが、黒は得意で、一番褒められる色です。ただし、ウインターさんのハマりっぷりには敵いません。
    本当はダークブラウンが一番似合うのですが、レディースにおいて、ダークブラウンってあまり定番ではないですよね。明るい色は苦手なので、ベージュもパッとしないし、この時期は特に難しく、オリーブとネイビーで乗り切ってます。
    スプリングの色は浮いて不評だし、サマーの色は死人になります。
    何故か、パーソナルカラー診断アプリだと毎回ウインターと診断されます(笑)。

    髪色は、私も明るい色は似合いません。スプリングさんと違って、明るいと下品&髪が傷んでいるように見えます。
    手首の色も緑・青・紫が入り交じってます。

    同じ季節でも、人それぞれですね。
    パンプキンやマスタードは私も得意です。

    0/500

    • 更新する

    2018/5/1 15:54

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます。
    詳しい説明で判りやすかったです。
    パーソナルカラーって、単に色だけでなく、生活環境や日常の細かなことまでお話して診断するので、奥が深いと感じています。
    イエベオータムの私ですが、最近は自己診断するとウィンターになります(笑)
    スプリング以外はOKと診断されているので、いろんな色を楽しみたいと思います。
    自分が感じているのと、他人が抱く印象でも変わるのでしょうね。

    0/500

    • 更新する

    2018/4/5 08:08

    0/500

    • 返信する

    こんばんは♪
    コメントありがとうございます(*^◯^*)
    そうですね、奥が深いからこそ診断は難しいですよね、、!勝手にイエベオータムさんは私と同じでウィンターが苦手かと思っていました、、!(笑)苦手な色にも個人差があるのですね(^^)
    さらにスプリングはだめなんですね、、!んー!全然違う診断結果で参考になります(о´∀`о)!!

    0/500

    • 更新する

    2018/4/6 22:15
  • こんにちは♪
    riko様は秋さんでしたか~!お仲間ですね(*´ω`*)♪♪
    セカンドも診断あっていいな~と思いました☆4分割だともやもや残ってしまっているので…
    ネットの自己判断ではわからないことがありますよね☆私は顔だけみるとニュートラル・体が黄色(笑)、手首の血管もミックスなのでムムムでした(笑)

    自然と似合う色が集まっていたということは、きちんとTUして、しっかり吟味されて購入されているってことですよね(*´Д`)エライ!!

    パンプキンカラー、洋服でですが私も超絶似合うって誉められたことがあります!やっぱりパーソナルカラーってすごく大事なんだなぁってその時改めて思いました☆

    手持ちの秋カラーの紹介ブログ、楽しみにしていますね~♪( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/4 14:45

    0/500

    • 返信する

    こんばんは~(*´-`)
    いつもコメントありがとうございます☆
    同じ秋の診断結果でした、、!これからもブログをじっくり拝見させていただきます( ´∀`)!(笑)
    やはりキレイに1つの要素だけを持つ人も珍しく、色々ミックスされていますよねヽ(;▽;)自分ではわからないことだらけです、、。
    なんとなく自分に合わないカラーは惹かれることもあまりなく、似たような色ばかり持っています(゚∀゚)
    この色似合う!とか言われたことないので、これから洋服を購入するのが楽しみです♪美味しそうな色が似合うのがオータムさん!と言われたのでパンプキンカラー良いですよね( ´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/4 22:49
  • おはようございます ´ω` )/
    大変興味深く拝見させて頂きました☆
    自然とご自分に似合う色をお使いだったなんて素晴らしいですね(●´ω`●)
    私は結構黄味が強いのもあって、オータムだとばかり思っていました(´・ω・`)
    診断を受ける機会があって、結果スプリングでした。それまでカーキなどが得意色だと思ってたのですが、ある時カーキのトップスを着てたらBAさんに「顔色が悪く見える」と言われました(笑)
    髪色も明るめの方がしっくり来るので、読んでいてパーソナルカラーすごい!とあらためて思いましたヽ( ´ ▽ ` )ノ
    メイクの方も参考になります!ありがとうございました( ・ω・)ゞ

    0/500

    • 更新する

    2018/4/4 09:23

    0/500

    • 返信する

    こんばんは(^^)
    コメントありがとうございます♪
    いえいえ、大好きなスプリングのお色もよく使ってたので、全然まだまだ似合う色を選ぶのは難しいです、、!
    自分で似合うと思って着ていても、他人から見たら違っていたり本当奥が深いですよね。そして自分での判断は難しいです(>_<)!
    私は明るい髪にも憧れながら一度もしたことがありません、、顔に似合わなくてσ(^_^;)すごく羨ましいです♪( ´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/4 22:30

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる