
昨年買った、zaraのパンツ。
プリントものはほとんど選ばないのですが、これはほとんど一目ぼれ。
丈がながかったので、自分で切ってミシンで裾上げ。
この色合い、本当に良くできてるなぁと。
ikkoさんがメイクセミナーで「自然界の色合いはまちがいがないの」といっていたことが
強く印象に残っています。
愛犬の散歩中、道端のお花の色合い、空のコントラスト、木々と葉の色味。
本当にそうですよね。
例えばたんぽぽ。黄色とグリーンは合う。そして土の色のブラウンも合う。
白とグリーンは合う。王道。
桜のピンク、葉のグリーン、木のブラウンも合う。(メイクに活かせる!)
今朝見た花ショウブ。グリーン、ホワイト、紫のグラデーション。これもOK。
私が買ったパンツは一見ごちゃごちゃして見えますが、この自然界の色のパーティーを感じさせます。
素材もトロンとしているので、歩くたびに模様が動きを与えてくれて、軽やか。
洗濯もじゃぶじゃぶできるので、惜しげなく。
この連休も私は家で過ごす時間が長いので、こうしたおうちおしゃれで色の組み合わせを考えながら。
昨日買ったカサブランカも花びらをよく見ると白と薄いグリーンのグラデーション。

これからスーパーの野菜売り場に行って、色の組み合わせを見てこようと思います。