梅雨開け前だというのに、何となく蒸しっとして暑いですね。
体調を崩しやすい時期ですが、お変わりないでしょうか。
私は昨日の朝、いつものように末娘と近くのスーパーまで買い出しに出かけました。
久しぶりにゴーヤチャンプルでも作ろうかなと野菜コーナーで
ゴーヤを3本買ったんですね。
で、帰宅して冷蔵庫にゴーヤを入れようしたとき、初めて
裏側が真っ黒なのに気づきました。
よく確認しなかった私も悪いけど、表を見る限り新鮮そうな緑で、
裏側がそんなに傷んでいるとは考えもしなかった、、、
ママチャリで炎暑の中、やっと帰宅したところでしたが、
これはちょっと酷すぎるとスーパーに電話して
返しにいきました。
1個だけ一部が傷んでるなんてことは割とありがちですが、流石に3本すべてと
なると、、、
保存がきくものなら夕方でも良かったけど、ただでさえ傷んでいる野菜ですから、
すぐに返しに行く必要があったわけで、またしても汗だくでママチャリに乗って
スーパーに引き返す羽目になりました。
幻と消えたゴーヤチャンプルです。
さて、そのスーパーの二階の本屋でこんなものを買いました。
前置きが長いですね-笑
綾瀬はるかさんの表紙がインパクト強い「SPRING」8月号♪
実はコレ、他サイトのブログで、どなたかが取り上げていて
トピックに取り上げられていたんですよね。

夏に発売の女性誌の付録には、割と最近はかごバッグがつくことが多いです。
だから、「あっ」と思って書店に行ったら、チェックしようと思っていたんです。
なので、昨日は丁度良い機会なので、女性誌コーナーに行ってみました。

そうしたら、これがあって、「あ、コレだな」と思ったわけです。
シンプルだけど、持ち手とカゴ上部の鮮やかな色合いがスパイスをきかせていますね。

結構大きめなので、どこに行くにも重宝すると思います。
いつもながら、付録買いの私です、、、
そうそう、このブログは元々、カラートリートメントを始めたら
拒否反応が起きてしまい、その記録?を備忘録代わりにここに書こうと
始めたんでした。
その後はあまり書いていませんが、今のところ、何とかやれてます。
6月にも美容院に行ってきました。
カラトリが駄目だという方は、一度、ヘアマニュキアを試してみられたら
どうでしょうか。

私はヘアカラーは怖くて、まだ一度もやったことがありません。
美容師さんからはたまーに、
-カラーだと保ちが良いですよ。
と、勧められるのですが、カラートリートメントであれだけ拒絶反応が出たことを
考えると、到底、ヘアカラーは怖くてできないです。
確かに色の保ちはカラーに比べると短いかもしれませんが、
安心して出来るのがいちばん。
特に髪染めはこれから長い付き合いになるわけだから、
無理せず自分の体質に合わせてやってゆくことが大切だと思っています。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます