41views

どうぶつびょういん

どうぶつびょういん

うちのわんこさん。

1か月前から調子悪くて


ぐったり → 病院 そのまま入院 → 退院 → 2日後ぐったり → 病院


こんなのの繰り返しで一向に良くならない。



パピーのころから通ってる動物病院に通ってたけど

「原因はわからない。暑さのせいじゃない?」「検査結果は良好だからやぱ原因不明」

「レントゲンとったら腸が腫れてて全然消化できてない」→「入院して完治しました」

でもすぐまた調子悪くなって連れてったら「今度は絶対に原因が違う、けどその原因は分からない」

「この前入院した時にステロイド治療を行いました」って言ってたのに
次の日に「この前はステロイド使ってません。今回の入院でステロイド治療しましょう」

「やっぱり原因分からないから、アレルギーかも」


と、言ってることハチャメチャ。

原因わからんってなんで?こんなに病院行って検査してるのに!


点滴ばっかりで前足両方毛剃られて注射針の跡だらけで痛々しいし

病院ストレスはんぱないみたいだし…







結局、いとこのお姉ちゃんが動物病院に勤めてたことがあるから相談したら

お姉ちゃんの元勤め先に連れておいでって

車で1時間以上かかるからどうかなーって思ってたけど
(うちのわんこ車苦手ですぐ酔うし、連れてくのも大変だし)

母親ひとりじゃ行けないからって午前中休みもらって一緒に行ってきました。





結果、今日は治療とか検査は特にしなくて 前足じゃなくてお尻に痛み止めの薬もらって

前の病院でもらった血液検査の結果見ながら説明してもらった。


今回感じたことは、同じ獣医でも検査結果の見方とか、根本的な考え方が全然違うってこと。




血液検査の結果なんか、前はこんなに詳しく説明してくれなかったし

標準の数値は表示してあったけど、状況や年齢によって標準値は違うから関係ないと思った方がいいって言われた。


前のとこで数値異常ないとは言われてたけど、今回のとこでは気になる項目が3項目くらいあって

数字だけで判断すると「栄養失調」。 栄養がきちんと吸収されてないみたい。


お腹も相当痛いだろうけど、投薬とかは特に必要ないだろうから

食べれる物を何でも食べさせて良いって♪

前の病院では病院で売ってるフードしか食べさせちゃだめって言われてたし制限も多かったけど

今回の病院では「どんどん食べさせて、栄養つけましょう!!ネギ系とか、犬NGなモノ以外は人間が食べるものでも全然OK!」とのことで。 なんだか安心~♪


放っておいても治るだろうけど、治らなかったら何か原因があるハズ

今日は、病院ストレスもまだあるし、なれてないから無理に治療・検査はせずに

来週もう1回行って、細かい検査をしましょうって言われた。





本当は今日も注射必要ないけどうちの母親が「せっかく来たし何かしてもらわないと不安」って言うから気休め程度にやってもらっただけ。





不安を煽るようなことばっかりで、きちんとした説明もない病院よりも

きちんと説明してくれて、家でできることを具体的に教えてくれる病院の方が安心だし頼れるなぁ。


いとこのお姉ちゃんも一緒に来てくれて、良かった♪


お姉ちゃん、妊婦さんでもう9か月。お腹大きくて大変な時期に来てくれてありがとう~~








なんかまとまりがない内容だけどメモとして記憶が新しいうちに残しておきまーす♪

この1か月で10万以上わんこさんの医療費かかってるけど
もっとはやくこっちの病院行っておけば違ったかもw

かわいいかわいい私の妹分のためって思ったら全然痛いシュッピじゃないけど
本人にストレスで負担かけちゃって本当にかわいそうなことしたなぁ…

それに加えて、母親が心配しすぎて体調崩してたのが一瞬で元気になった!!!

わんこも人間も健康がイチバンだね~



来週も運転がんばるゾ!

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる