118views

2年に1回!エアコンクリーニング★

2年に1回!エアコンクリーニング★

こんにちは。今日は短くパパッと何回かブログが書けるといいなと思ってます。本日一発目のブログは閲覧注意でお願いします。お食事中の方、潔癖な方は特にご注意いただければ幸いです。

先週までは暑い日もありましたが、先日、今までお掃除の時、見て見ぬフリをしてきたノータッチエアコンからついにカビのような、はたまた生魚のようなヤバい臭いがしてきました。もうエアコンを入れられないぐらいのヒドさでした。今更フィルターを掃除しても時すでに遅し。仕方なく業者さんを呼びました。

ハウスクリーニングやエアコンクリーニングの会社って結構沢山あるんですね!迷ったんですが比較的大手っぽい所にしました。あまりにも個人でやっているような所だと何かあったら嫌だな、と・・・。怖い人がきたら嫌だなーと思っていたのですが、全然思ってたんとちゃいました。最近の仮面ライダーの俳優さん(藤岡さんじゃなくてね)みたいなイケメンが来てくれました。

待つこと2時間10分・・・ついに掃除が完了しました!↓


ギニャァァァァ!!バッチィよう!おかぁちゃーん!!
ってこの家のかーちゃんは私かぁ。これ全部カビですねとイケメンのお兄さんに言われましたとさ。・・・。今までノータッチだった報いが来たわけなんですね。

というのもクリーニング機能付きエアコンというので別にいじらなくてもいいのかなーと勘違いしていたわけなんですが、クリーニング機能付きエアコンでも掃除しなくてもいいわけではなく、2年に1回は本格掃除を業者さんにしてもらった方がいいそうです。(機械モノなのでやりすぎもよくないです)。そしてクリーニング機能が付いているとエアコン本体のお値段も高いし、業者さんに掃除してもらう時も別料金を取られたり断られたりするので、あまり良くないそうです。・・・。それ、先に言ってよーん。室外機の掃除もしてもらって、室外機の裏も綺麗になったのには感動しました。今までボロ雑巾で拭いたりしてみたけど全然綺麗にならなかったもんね。2万二千円ぐらいでしたが満足しました。臭いは正直まだちょっとするんですが、エアコンの効きぐあいは抜群に良くなりました。

だんだん肌寒くなってきましたが、まだ本格的な暖房の季節ではないですし、大掃除の季節でもありませんので、エアコンクリーニングやらハウスクリーニングやらを頼むのは今がチャンスじゃないでしょうか★

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる