
浸透力に優れ、刺激が少ない上に保湿力が高いぼたん油(イノシシ脂)が主成分の保湿オイル「TAONワイルドボアトリートメントバーム」をご紹介します。
全国で害獣駆除として捕獲されるイノシシの数は、年間53万頭以上にも及び、食肉利用されるのは、わずか5%未満。それ以外の多くが破棄処分されているそうです。
農作物を守るために処分されるイノシシの命を無駄にしないため、イノシシの活用法を模索した結果、ぼたん油(イノシシの脂)が高い保湿力を持っていることが分かり、化粧品化されたのが「TAONワイルドボアトリートメントバーム」なんです。
TAONワイルドボアトリートメントバーム

TAONワイルドボアトリートメントバームの最大の特徴は『浸透力に優れ、刺激が少ない上に保湿力が高い』こと。
細胞膜を作るために欠かせない主要物質の中に「不飽和脂肪酸」というものがあり、イノシシの脂は、不飽和脂肪酸であるオレイン酸・リノール酸・リノレン酸などの割合が人の脂肪酸組成に近く、ぼたん油(イノシシ脂)は、馬油よりも塗って浸透力が高いと言われています。


独自製法により動物性油によくあるような独特の臭いをなくし、精製を何度も重ねて雪のような純白色になっています。
「TAONワイルドボアトリートメントバーム」の成分は、ぼたん油(イノシシの脂)が99%以上、それ以外は油の酸化を防止するビタミンEのみで、合成保存料や着色料、香料は一切使用していません。



バームにありがちなベタつきがなく、時間が経っても肌をしっかり保湿してくれます。
私は、化粧水の後「TAONワイルドボアトリートメントバーム」を使用しています。
水分の蒸発を防いで、乾燥しがちな肌の潤いを閉じ込めて、乾燥によるシワの予防もしてくれますよ。
「TAONワイルドボアトリートメントバーム」には、こんな使い方もあるんです!
・ハンドクリームとして
・かかと、肘の乾燥対策
・髭剃り後のケア
・日焼け後のケア
・ヘアトリートメント
など…
肌に優しい天然成分のみでできているから、赤ちゃんのオムツかぶれや、妊娠中や産後のお母さんのボディケア、ワンちゃんや猫ちゃんの肉球ケアとしても安心して使えます。
冷蔵庫で保管すると、しっとり感を持続したまま使うことができるので、暑い夏におすすめです♪

TAON(タオン)は、「takeadv antage of nature(自然を活用する)」という言葉の頭文字からできています。
TAON(タオン)は、化粧品を作るためにイノシシを処分することはしません。
害獣駆除されたイノシシを活用することを第一として、考えています。
そして、その脂が乾燥に悩む皆さまの肌を救うことができますように。
まだまだ活用されず破棄される命が少しでも報われることを願って。
初回限定のお試しサイズ(8g 500円+税)もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
>>>TAONワイルドボアトリートメントバーム
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます