寒暖の差が激しい毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のお題は「コンプレックス」。
女性の約9割が、自分の顔にコンプレックスがあると言われています。
顔や目の大きさ、鼻の形や高さなどなど、あげたらきりがないですよね。
ところで、第一印象でみられるパーツ、どこだかご存じでしょうか。
2秒で決まると言われている第一印象ですが、
実はパーツをみられるというよりは、「雰囲気」を見られているのです!
中でも「清潔感」は、印象美人とは切っても切れない深い関係。
たったの2秒で決まる第一印象では、
あなたが気にしている顔のコンプレックスにまで目が行く人は、まずいません!
ですので、初対面で「清潔感」を演出すれば、コンプレックスをカモフラージュすることができます!
では、清潔感をどうやって演出するのか。
「肌」
です。顔の2/3以上を占めている肌。
肌を見ればその人のライフスタイルがわかる(かも?)という特技を持つ、私ティシュキンですが、
清潔感のある肌を演出するために欠かせないワードは、「素肌っぽさ」「みずみずしさ」、
そして「凸凹&毛穴レス」。
ファンデーションを重ねれば、毛穴・凸凹・色ムラ・シミなどの肌悩みは隠せるかもしれません。
ですが、それでは仮面をかぶったような印象を与えてしまう。
そこでオススメなのが、2019年1月25日(金)に発売したばかりの
「ミネラルポアレススティック」と「ミネラルフローレスリキッドファンデーション」の
コンビネーション使い!
毛穴の開き・黒ずみ・たるみをひと塗りでしっかりカバーし、
テカリが気になる肌をさらっとマットに仕上げるスティック状の化粧下地、
「ミネラルポアレススティック」。

<商品概要>
【発売日】 2019年1月25日 (金)
【商品名】 ミネラルポアレススティック
【分類】 スティック状化粧下地
【価格】 2,500円(税抜)
【容量】 2.5g
「ミネラルポアレススティック」のポイントはこの4つ!
1. ひと塗りで瞬間毛穴レス※1。テカリも抑えてさらっとマットな肌へ
朝のメイク下地として使うと毛穴の凹凸が補正されて、そのあとのファンデーションのノリが一段とアップします。
皮脂が気になるときにメイク直しとして使うと、皮脂吸着成分※4が皮脂を吸着し瞬間マット肌へ。
2. するんとなめらか、肌にやさしく毎日毛穴対策
毛穴やキメ乱れなどによる肌の凹凸にぴたっとフィット。
ホホバ種子油などの植物由来成分が保湿しながら、肌あれケア成分※2が荒れやすい肌を健やかに保ちます。
また8種の保湿成分※3が肌を健やかに保ち、するんとなめらかな仕上がりに。毎日毛穴対策ができます。
3. まるで“塗るあぶらとり紙”。持ち歩きも楽々
ポーチにおさまるミニサイズで持ち歩きやすく、テカリや毛穴を発見したらささっとオン。
忙しい時も隙間時間のリタッチで“なかったように”できる、現代人のライフスタイルにフィットする設計です。
4. 専用クレンジングいらずの低刺激処方※5
汗や皮脂に強い処方で化粧崩れを防ぎつつ、専用クレンジングいらずでお湯と石けんで落とせます。
※1メイクアップ効果
※2 グリチルレチン酸ステアリル
※3 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トウキンセンカ花エキス、ビサボロール、カミツレ花エキス、シイクワシャー種子油、シロバナルーピン種子エキス、ヒマワリ種子油、ザクロ種子油
※4 シリカ
※5 パッチテスト済み。(すべての方に肌トラブルが起こらないということではありません。)
詳しくはこちら!
続いて、肌の上でするっと伸びて溶け込み、毛穴・凸凹・色ムラ・シミなどの肌悩みを簡単カバーする「ミネラルフローレスリキッドファンデーション」は、軽いつけ心地なのに長時間ヨレず、「素肌っぽさ」をキープし、 至近距離でも毛穴レスな厚塗り感のないナチュラルフローレス肌を演出します。

【発売日】 2019年1月25日 (金)
【商品名】 ミネラルフローレスリキッドファンデーション
【紫外線防止効果】 SPF15・PA++
【分類】 リキッドファンデーション
【価格】 3,500円(税抜)
【容量】 30g
「ミネラルフローレスリキッドファンデーション」のポイントはこの4つ!
1. フローレスなセミマット肌に
伸びが良く、みずみずしい軽いつけ心地で、ベタつかないセミマット仕上がり。
毛穴や凹凸もしっかりカバー。
2. うるおいを逃がさない美容液仕立て
独自の「エッセンスモイスチャ―コンプレックス※」による高い保湿効果で乾きにくく、
美しい仕上がりが長時間続きます。
※ ヒト型セラミド5種(セラミドEOP、NG、NP、AG、AP)、水溶性セラミド(グルコシルセラミド)、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-61、
オウゴン根エキス、スクレロカリアビレア種子油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン
3. クレンジング不要の石けんオフ設計
汗や皮脂に強いのに、お湯と石けんでオフができ、クレンジング不要。
4. 光ダメージもカット
紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方で、SPF15・PA++。ロングUVA・ブルーライト・近赤外線もカット
詳しくはこちら!
「ミネラルポアレススティック」と「ミネラルフローレスリキッドファンデーション」のコンビネーション使いで、毛穴レスな厚塗り感のないナチュラルフローレス肌を作り上げれば、あなたもあっという間に「印象美人」。
ここからは、
印象美人のHow To
をご紹介します。① まずは、基礎のスキンケア。使うスキンケアは人それぞれだと思いますが、化粧水や乳液、美容液、クリームなどをムラのないようしっかりとプレストしながら入れ込んでください。
② 次は、「ミネラルポアレススティック」の出番。
T-ゾーン(おでこ~鼻筋)と目の下から頬に向かって、「ミネラルポアレススティック」を2~3回往復させて塗りこみます。
その後、中指と薬指で軽く抑えるような感じで、「ミネラルポアレススティック」を肌になじませます。
③ 次は、「ミネラルフローレスリキッドファンデーション」の出番。
まずは、しっかりと上下に10回ほど振ってください。テクスチャーをしっかり混ぜることが、ムラにならずにつけるコツです!
そして、パール1粒大(直径約7mm )を手の甲にとります。
そのうちの1/3の量のテクスチャーを左頬へ、残りの1/3の量のテクスチャーを右頬へ、
最後の1/3の量のテクスチャーを額の真ん中に置きます。
「ミネラルフローレスリキッドファンデーション」は、肌にのせると不要な水分のみを蒸発させて、
肌と一体化する“フローレスレイヤード設計”を採用しているので、
肌にのせるときは素早くのせるのがコツです!
どのリキッドファンデーションにも言えることですが、肌を引っ張りながらテクスチャーを伸ばすと、
のせたいところにファンデーションがつかず、顔の輪郭部分にファンデーションが溜まってしまいます。
テクスチャーを顔にのせたあとは、両手の中指と薬指を使って、
顔の内側から外側にむけて軽く抑えるような動作でのせていきます。
頬骨の高い位置のシミやそばかすなどが気になる場合は、重ねづけをオススメしますが、
この時も、のばすのではなく、両手の中指と薬指を使って、重ねづけしたいところを軽く抑えるような感じでのせて肌になじませる!というのを忘れないでくださいね。
コンプレックスをカモフラージュする裏技、「印象美人How To」、
是非お試し下さい!
エトヴォス公式サイト https://etvos.com/
エトヴォス公式Instagram @etvos.jp