そして昨日から引き続き読んでいただいている皆様も、本当にありがとうございます。
本日仕事はお休みですが、チークの発色をいかによく活かせるかを…
午前中から勉強をしておりました。
…とその前に金曜日の夜から今日の朝まで…実は肌断食をしていました。
理由というのは、これと言って特にないのですが…。
今、大きな肌トラブルが出ていない状況であり…以前からやってみようと思っておりました。
それが先週の金曜日に仕事から帰ってきた時に、実行しようと決めたことです。
それから昨日の土曜日から今日の朝まで、洗顔はお湯のみで何もしていなかった訳ですが…。
改めて肌断食を経験したことで、自分の肌状態を知ることができたと思います。
今現在は、スキンケアをしっかりと元に戻しております。
さて…「おてもやん?」←勝手に私が名付けていますが(;´Д`A
脱却のために…休みだからできる今日をメイク勉強として、やってみることにしました。
今回のお勉強メインアイテムはこちら。
ヴィセリシェのリップ&チーククリームN PK-2です。
こちらのアイテムは、ただ単に選んだ訳ではなく…こちらを利用して選びました。
ヴィセのサイトにあります「パソカラ」です。
こちらのサイトから写真を撮って私に合うチークがこちらになりました。
その中でも私はPK-2が色味としては無難かなと選び、購入しました。手につけた色味はこちら。
青みがあるお色だと思います。まず…ベースメイクを終わった後にクリームチークを仕込みました。
その写真はこちら。
今回はリップを先につけております。リップは、SHISEIDOのモダンマットリップ506です。
クリームチークの後に軽くフェイスパウダーをつけ、パウダーチークをのせます。
使用パウダーチークはこちら。
昨日のブログでご紹介しました…M・A・Cのエクストラディメンションブラッシュのスウィーツ フォー マイスウィートです。
その後に…CLARINSのFix Make-Upのミストをかけて
仕上がったのはこちらになりました。
極端に「おてもやん?」になっていないと思いますが…f^_^;ベースメイクからのクリームチークの仕込みでパウダーチークの加減を
抑えることは…できたかなと思います。
(毛穴が見えてしまうので、どうかお許し下さい…涙)
その分、手間はかかるかもしれませんが…いきなり失敗するよりいいかな?
少しずつではありますが、やってみようと思います。
ちなみに…仕事用のクリームチークには、ダイソーのものを購入しました( ̄∇ ̄)
明日から…こちらを使ってみます。最後までご覧いただき、ありがとうございました。