509views

サツマイモな日々。

サツマイモな日々。



ココ数日の昼間の暑さにはホトホト参りますね。エアコンつけるのも気が引けるし。暑さにも寒さにも弱い軟弱者です。さくらん。です。


今日やっと強力粉とベーキングパウダーをゲットしました。
強力粉はともかく、ベーキングパウダーを今まで使ってなかったのかって思いますよね。

使ってなかったんですよ。
ホットケーキミックスでいろんなものを作ってきましたから。

ちなみに体重はやはり増えておりません。ほぼ現状維持です。
やっぱり料理はスポーツですね!今までの運動不足なんて棚に上げちゃいます♪


・・・


先週、母と買い物に行ったとき、サイツマイモを大量ゲット致しました。
「買った限りは使えよな」という無言の圧力を感じながら、割りと順調に消費しています。



まずは「サツマイモの甘納豆風」という面白そうなものを作ろうと試みたのですが。

結果は画像2です。惨敗です\(^0^)/アララー
まず「サツマイモのレモン煮」になり、室内で放置している間に干しイモっぽくなってきました。

レモン煮の間は普通に食べられましたが、今はもう食べる勇気がありません(汗)



そして以前作った「林檎のキャラメリーゼ」にこのレモン煮とレーズンを加えて・・

(☆林檎のキャラメリーゼ☆ さくらん。
https://beautist.cosme.net/article/216670)

それはそれは見目麗しいデザートを作ったのですが・・

画像を撮り忘れました。痛恨のミスですo(_ _*)o
画像3がもっとボリュームアップ&レベルアップしてたのに。
(画像がないからなんとでも書ける)


いや、本当においしかったんですよ。
画像2のサツマイモの皮を剥いて、一人3個ずつソースにからめてちょん、と添えたんですよ。
レーズンも散りばめずに真ん中にまとめて置いて、って・・

ああ、言葉ってもどかしいわね!写真があればドヤ顔でお見せできたのに。
(そんなヤツちょっと嫌だな)


・・・


今回の本命はトップ画像の「サツマイモのきんつば風」です!

まず、きんつばとは。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%A4%E3%81%B0

まあ、このようなものです。
私はサツマイモ餡を四角形にして、焼きました。寒天とかは使っていません。


【材料】

サツマイモ(大) 1本(230gありました)
砂糖 大さじ3
クルミ 適量

ホットケーキミックス 30g
水 大さじ3
シナモン 少々


上が餡で、下が皮です。


【作り方】

1 サツマイモの皮を剥いて、適当な大きさに切り(私は輪切りにしたあと4等分しました)水にさらしてアクを抜く。
(3回くらい水を替えてください)

2 1をレンジで約5分、柔らかくなるまで加熱する。

3 つぶしたクルミと砂糖を加え、サツマイモをほぐしながら混ぜ合わせる。
(少し食感が残るくらいにしました)

4 餡をラップに包んで四角く形成。少し時間を置いて6等分する。

5 ホットケーキミックスにシナモン、水を加えて溶く。

6 4の餡に5の皮を全面につけて、フライパンで全面焼いていく。


以上です♪


・・・


写真に撮ると見目麗しくなりませんでしたが、少々形が歪でも皮が焦げていても大丈夫です。
餡には火が通っているので、皮がパリッとしたらOKです。


味は、そうね・・

「スイートポテトをシナモン味の皮で包んだ」って感じかな(・∀・)


サツマイモは普通に茹でたものを使ってもOKです。ムシロその方がイイかも?
私のようにレンジを使う!という場合は、あく抜きをしっかりすると、味も色も茹でたものに比べそんなに遜色はないと思います。


残すところあと1本のサツマイモ。
キミはきんつばになりたい?キャラメリゼの主役になりたい?


サツマイモの日々は、結構楽しいです♪








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(22件)

  • >rajakatu10さま HP拝見しました!きんつばでしたね^^; 皮なしのものもおいしそうでした♪お茶うけに最高ですね!京都はおいしいお菓子、特に和菓子が豊富ですよね^^ 

    0/500

    • 更新する

    2012/6/10 18:51

    0/500

    • 返信する

  • 再々失礼いたします^^ 芋きんは芋きんつばのことですよ~、さくらん。さんが作られたのと同様のお菓子です♪満願堂HP:http://www.mangando.jp/index.html
    京都の百貨店にはよく実演販売の遠征に来てます^^b

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 22:38

    0/500

    • 返信する

  • >しゅうへいのままさま さつまいものお菓子は種類が多いようで案外同じようなものを焼いたり炊いたり蒸したりしていますね。でも他の食材ともあわせやすいですし、冬が楽しみです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:27

    0/500

    • 返信する

  • >ねこねねこさま コメントありがとうございます♪体重は何故か増えないのです。市販のもののカロリーが結構高かったのかもしれませんね。「揚げない」とか「胃にやさしい」とか、そういうフレーズが多いですしね^^ 料理はホント、汗だくになりますよ^^;

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:26

    0/500

    • 返信する

  • >★ぱちこ★さま 記事にしているのは最近一日置きなんですけど、ほぼ毎日作っています。最近はリピートものも増えました^^シナモンは色々なものに使えて便利ですね^^ 体重より体型!ですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:26

    0/500

    • 返信する

  • >だぁさま ありがとうございます♪こちら、中身だけならスイートポテトですよ^^ カロリー高いのかな?これはバターも使っていないのでヘルシーだと思います。餡子のきんつばも食べたいなぁ。。

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:25

    0/500

    • 返信する

  • >うっさママさま ありがとうございます♪売ってる石焼いもってビックリするほど高いですよね。それでも売れるからまたビックリです。うちはたまーにストーブの上に銀紙で包んで焼きますよ。私が知ってる大学いももコロッとした方ですよ。爪楊枝がクルクル回って(笑)サツマイモドーナツ・・タイムリーですね!

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:25

    0/500

    • 返信する

  • >jelly1979さま はい。あの皮の部分がなんともいいお味でした♪本当にほぼ毎日手作りお菓子を食べているのですが・・これは自慢じゃなく疑問なんですよね。ベルトの穴はひとつ分変わりそうなのですが^^; そっちがダメじゃん!です(汗)

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:24

    0/500

    • 返信する

  • >ranmaruさま はい。痛かったです。気づいたときには写せる状態じゃありませんでした^^; サツマイモは結構楽しめましたね。林檎が安く手に入ったらまた作りたいと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:24

    0/500

    • 返信する

  • >Meowさま そうそう、撮り忘れるほど競争率が高かった・・って別皿だったんですけどね。両親がまだかまだかみたいに待っているのですっかり忘れていました。きんつばにも種類があるのですがこれは和風スイートポテトですよね^^ 簡単なので是非!みをさまならチャッチャッチャーっと作れちゃいますよ^^

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:23

    0/500

    • 返信する

  • >cocoa330さま そうなんですよ。自分でもちょっとビックリしました。いろんなレシピをみて、ホットケーキミックスを使ったものばかり作っていたので。でもベーキングパウダーを手にするとお菓子の幅が広がりそうです^^ きんつば、おいしかったですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:22

    0/500

    • 返信する

  • >rajakatu10さま 写真の撮り忘れは痛恨のミスでした。できあがったときにもう家族が揃っていたので食べちゃいました^^;芋きん・・「芋きんとん」の略でしょうか。キュッと布でくるんでまとめたものも候補に入ってました!シナモン、確かにはまっていますね。何にでも入れようとします♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:22

    0/500

    • 返信する

  • >シーザージュニアさま ウフフ♪シナモン味の皮はシーザージュニアさま、絶対好きだろうなと思いながら書きました。さつまいももお好きなんですね!じゃあ、これはピッタリのメニューですよ。これは見た目に拘らなければ材料もシンプルだしすぐに作れますよ^^夜中の食べ物記事は誘惑だらけですよね(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 21:21

    0/500

    • 返信する

  • さつまいもスイーツ、大好きです~♪見つけた食材でどんどん展開しているところが素晴らしいですね。いつも楽しみにしています。

    0/500

    • 更新する

    2012/6/9 15:56

    0/500

    • 返信する

  • きんつば大好きです(o^^o)美味しそうです♪
    私の中でサツマイモと言えばスイートポテトです☆
    カロリーがすごいですが(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/6/8 21:46

    0/500

    • 返信する

  • 美味しそうですね♪焼き芋はなんであんなに高いんだろう?大学いもはなつかしいなぁ~そちらは細長いんですよね!頂いて食べやすくてお気に入りです。コロっとしたのは爪楊枝刺して口に入れようか!下までズルッとみたいな(笑)おやつにサツマイモドーナツ、よく作ったなぁと、懐かしいわ!

    0/500

    • 更新する

    2012/6/8 21:37

    0/500

    • 返信する

  • きんつば美味しいですよね♪しかし、連日のお菓子…これだけ食べても太らないなんて!羨ましい~(*^_^*)なぜ…?画像、見れなくて残念です(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2012/6/8 20:28

    0/500

    • 返信する

  • 写真の撮り忘れは、痛いですよね。サツマイモは、お通じにも良いですし。再度のチャレンジをお願いしたいです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/6/8 09:14

    0/500

    • 返信する

  • 写真を撮り忘れるほどおいしかったということで...(笑)きんつばって和風スイートポテトなのですね。食べたことありませんでした。こちらのサツマイモは甘くなくておいしくないのでデザートにするしかない!と思ってたところ...(^m^)

    0/500

    • 更新する

    2012/6/8 09:03

    0/500

    • 返信する

  • こんなにいろいろ作ってらっしゃるのにベーキングパウダー使ってなかったんですね(^_^;)さくらん。さまホットケーキミックスの宣伝できそうです(笑)きんつば好きなので…食べたいです(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2012/6/8 07:05

    0/500

    • 返信する

  • 写真の撮り忘れ、残念でしたネ。きんつば大好物です^^!浅草満願堂の芋きんというのが好きで、東京へ行ったときやデパートに満願堂がきたときには必ず買っていました♪おうちでつくれるなんて素晴らしいです@@しかもものすっごーくおいしそ~!!シナモンにはまってますね~^^ レモン煮もおいしそうですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2012/6/8 04:14

    0/500

    • 返信する

  • 味が「スイートポテトをシナモン味の皮で包んだって感じ」←コレめちゃめちゃ美味しそうじゃないですかぁ~!!私さつまいも好きなのでたまらんです!シナモンも好きだし~♪ 食べてみたいわぁ~☆ そして、キャラメリゼ~~!何度見ても美味しそうです!!あぁ・・お腹すいてきたw 寝ろ!って感じですよねw




    0/500

    • 更新する

    2012/6/8 01:14

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる