今回は、ウォッシャブル コールド クリーム大解剖、第2回!!
主に「クレンジング使用」において、皆さまが「?」と思われている内容を解説したいと思います!
※第1回は使い方について、詳しく解説しています。こちらもぜひご覧ください♪
■なんでこんなにオイル化するのに時間かかるの?

まず、そもそもクリームタイプのクレンジングは、他のクレンジングに比べて厚みがあります。このことにより、メイクとなじませる際に摩擦を抑えることができます。
この上で。
ウォッシャブル コールド クリームは、クレンジングクリームとしてだけではなく、そもそもマッサージクリームでもあるため、基本的には“マッサージの際にお肌に負担がかからないように”作られています。
そのため、
“マッサージ中のクリームの厚みを保っておく設計”
になっているんです。言い換えると、
マッサージ中できるだけお肌に負担をかけないように長くクリームの状態を保っている
、ということです。そのため、オイル化するのに「わざと」時間がかかるようになっているんです。
この「わざと」時間がかかることで、良いことも生まれます。
これは、この後解説しますね♪
■摩擦が心配。
お肌の上でくるくるなじませるのに、摩擦が心配というお声を耳にします。
しかし、ウォッシャブル コールド クリームは、マッサージクリームです。
マッサージクリームは、そもそもお肌に触れた際に摩擦を軽減するためのクリームですよ♪ぜひ、安心してお使いください。
ただし、「やさしく」触れるのが大前提!洗顔もクレンジングもマッサージも、「強くゴシゴシ」は何を使ったとしてもNG。やさしく触ってあげてくださいね♪
■ウォータープルーフのメイクが落ちない気がする。

ウォッシャブル コールド クリームは、もちろんウォータープルーフのメイクも落とせるように作られています。
ちふれの商品でお話をすると、ベースメイクや日やけ止め商品にはいくつかウォータープルーフタイプの商品がありますが、
きちんと全て落とすことができますのでご安心くださいませ!(`・ω・´) キリッ
ただ、1点だけ、ウォッシャブル コールド クリームが苦手な商品があります。
「ちふれ マスカラ ボリューム & カール タイプ」です。

こちらはウォータープルーフタイプのマスカラで、お湯落ちしません。この商品を落とす、ということに限ってお話をすれば、ウォッシャブル コールド クリームは、正直な話、苦手なんです(´・ω・`)
ここは簡単に解説しますね♪
「ちふれ マスカラ ボリューム & カール タイプ」は、ウォータープルーフタイプとご紹介しましたが、目元は涙や汗の影響を受けやすいこともあり、非常にしっかりしたコーティングがされています。
水にとても強いので、ウォッシャブル コールド クリームをはじめ「水分が多く含まれているクレンジング」だと、水分をはじいてしまい、なかなかなじまないんです。
(皮脂にも強いですが、この「皮脂」とクレンジングで使用している油は別物なので、油をはじくことは無いですよ)
ここでなじんでしまうと、今度はウォータープルーフタイプのマスカラとしての機能が十分ではなくなってしまうので、これはもう、商品の特性上どちらも仕方がありません。
ちなみに、このマスカラに関しては、落とすときは「ちふれ クレンジング オイル」が最適です。
しっかりウォータープルーフのマスカラにもなじみ、するんと落とすことができますよ♪
マスカラボリューム&カールタイプは「オイルタイプのクレンジングをご使用ください」とご案内しているのは、こういった理由です。

もし、こちらのマスカラをご愛用の方でウォッシャブル コールド クリームを使用したい方は、目元だけは「ちふれ クレンジング オイル」でさっと先に落としてから、ウォッシャブル コールド クリームを使用するのがおすすめです。
目元は皮膚が薄い上デリケートなので、ごしごししないのが一番ですね♪
■クレンジングに時間がかかることの良さ
正直、ウォッシャブル コールド クリームは通常よりもクレンジングに時間がかかってしまうので、少々面倒ですよね。
しかし、逆に考えると、クレンジングをゆっくり行う癖が自然についていきます。
オイル状になるまでは、お肌の上でくるくるなじませないといけないですよね。
つまり、お肌に残ったメイク汚れをしっかりなじませる時間が「自然と」長くなります。
ゆっくりしっかりメイクをなじませることで、いつもは取りきれていなかったメイクも、自然としっかり落としていきます。
ウォッシャブル コールド クリームを使ってからお肌の調子がよいかも?と感じていらっしゃる方は、ここが1つポイントかなと思います。
また、もう1つ良いことは、時間がかかる分、お肌と向き合う時間が取れていることです。
自分のお肌のケアは、まず、自分のお肌に触れることが一歩です。
触れてみて気づくお肌の変化って、ありますよね。マッサージクリームを持ってなかったけど、ウォッシャブル コールド クリームでクレンジングを始めたことをきっかけに、マッサージもついでに行うようになった、というお声もありました。
ウォッシャブル コールド クリームを使う生活で何が一番プラスに変化したのかというと、皆さまが、お肌と向き合う時間が自然と増えたことなのかな、と思っています♪

■時間がかかって、面倒。
最後に、スキンケアは基本的に、使用される皆さまの、生活スタイルや性格に合わせて選ぶのが良いと思います。
ウォッシャブル コールド クリームは、そもそも時間がかかるクレンジングですので、時間がかかるクレンジングがお好みでない方には、正直使いづらいと思います。
例えば、
平日はゆっくりクレンジングするより、さっと落として早く寝たい!
という方には、この商品はライフスタイルには合わないかもしれません。
こういった方の場合は、ぜひ「スペシャルケア」として取り入れていただきたいです♪
例えば平日はオイルやリキッドタイプのクレンジングを。毎週金曜日と土曜日は、ウォッシャブル コールド クリームでしっかりクレンジングやマッサージの日、とするのはいかがでしょうか?
ウォッシャブル コールド クリームの効果が欲しいけどクレンジングで時間かかるのは嫌!
という方は先に別のクレンジングでさっとメイクを落とし、余裕があるときにマッサージクリームとして同じようにお肌にのせてくるくるしていただくのがオススメですよ。

また、クリームタイプのクレンジングは保湿成分と油分がバランスよく配合されており、うるおいや油分を落としすぎないので乾燥肌の方に向いていています。
そのため
乾燥対策にクリームタイプが使いたいけど、ウォッシャブル コールド クリームは時間がかかりすぎる…という方には。
実はもう1つ、「ちふれ パーフェクト メーク クレンジング」という商品もあります。
こちらはマッサージクリームではなく、クレンジングクリームになりますが、お肌に乗せてくるっと動かすと、不思議♪すぐにするんとオイル状になりますよ。

いかがでしたでしょうか。
ぜひ、ウォッシャブル コールド クリームのある生活をきっかけに、お肌と向き合うライフスタイルを楽しんでいただけたら嬉しいです!
★ご紹介した商品はちふれオンラインショップでもご購入いただけます。
★「ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム」は@cosmeshoppingでもお求めいただけます。
★ちふれ公式Instagramもぜひチェックしてみてくださいね♪