先日、スポンジについてのブログをアップしましたが、
今回は、チャコットの中で1番売れているといっても過言ではない
「パウダーパフ」をご紹介します!!
パウダーパフ/パウダーパフ2ヶ入
¥500+税/¥600+税
>クチコミはコチラ
>購入はコチラ(1ヶ入り)
※フィニッシングパウダー 170gの容器にぴったりの大きさです。
>購入はコチラ(2ヶ入)

チャコットの人気商品フィニッシングパウダーに欠かせないのが
「パウダーパフ」です。
フィニッシングパウダーは、パフが別売りです。
パウダーの中にぴったり入るのが 「パウダーパフ2ヶ入」となっています。
そんなパフにもチャコットのこだわりが詰まっています。
【京都 西陣の老舗ビロード屋さんと開発】
京都御所の近くにある老舗工場の伝統技術を使って開発されたのが、
パウダーパフの最高品質のベルベット生地です。
一般のパフと比べると毛足も長く、ブラシのような肌触りなのも、特徴です。
【洗えます!繰り返し使えます!】
チャコットのパウダーパフは毛足が長くてもへたらないことも特徴です。
また、洗っても風合いが変わらず丈夫なので、コスパも抜群です!
洗い方もとっても簡単!
中性洗剤で押し洗い!
です。~手順はこちら↓~
①パフをお湯または水でぬらす

②中性洗剤をつけて、押し洗いする

③泡が出なくなるまで、よくすすぐ

④陰干しし、乾燥させる

パフは雑菌が繁殖しやすいと言われていますので、こまめに洗うことをおススメします。
私は1週間以内には必ずパフを取り換えるようにしています。
10回以上洗っているパフも、問題なく使用できています!
(※個人の感想です。必ずしも使用できるわけではありません。)
ちなみに、植物由来のパウダーファンデーションに入っているパフも
2ヶ入パフとリボンの色が違うだけで、同じ物です。
パウダーファンデーションの洗い替え用パフとしても、もちろん使用できます。
【パフの注意事項!】
パフとパウダーは別に保管しましょう。
一度使用したパフをパウダーに入れて保管していると、菌が繁殖し、
臭いの発生にもつながります。
可能ならば、パウダーとパフは別々に保管してください。
フィニッシングパウダーを使ううえで欠かせないパウダーパフ。
今まで、チャコットのパフを使ったことが無い方もぜひ、お試しください!!