677views

こうめ日記vol.101 ブルベ夏のイエベ風秋メイク

こうめ日記vol.101 ブルベ夏のイエベ風秋メイク

こんにちは、こうめらてです。
フォローしてくださっている方、likeしてくださっている方、覗きに来てくださった方、皆様本当にありがとうございます!

私の住む地区は、最近やっと秋らしくなってきました。暑くても、聞こえてくるのは蝉の声ではなく鈴虫の音。リーンリーンという鳴き声を聞くと、秋が来たのだなぁと思います。金木犀の香りも、秋が来たことを感じさせられます。金木犀の香り、好きなんですよね(^^)桜もですが、野菜など年がら年中旬とか関係なく置かれるようになった昨今、金木犀や桜はその季節にしか感じられない風流なものに思います。

それはさておき、秋を感じると秋に合うメイクをしたくなります(^^)今回は、ブルベ夏の悪足掻き?イエベ風メイクを意識してメイクしてみました!
秋のカラーって、イエベさんが似合うテラコッタやブラウンがより季節を感じるような気がして。紅葉の赤や黄色、そして黄みよりブラウンなどですか。それを取り入れたメイクがしたいのですが、ブルベ夏の私にはハードルが高いので、ちょいとアレンジしてみました。

まずベースメイクから!
日焼け止め乳液の後、下地に黄色を持ってきて、黄みよりのファンデーションをのせます。私の場合は

インテグレート エアフィールメーカー イエロー

ランコム タンイドル ウルトラウェア リクイド BO-02

少し汚くてすみません。
少しでもイエベさんに近づくため、ベースメイクに黄みを取り入れます。ランコムのこのファンデのカラーは、標準色となっていますが、ベージュ寄りです。私は首が黄色目なので、違和感なく使えます。

次にアイメイク。
最近取り入れたこれ!

リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 16

これ、派手に見えますでしょ?でも意外と赤が主張し過ぎないんですよ。
右上のカラーが秋の地面、左下の赤は紅葉した葉のイメージかな(*^_^*)色合いがとても秋らしくて好きです(^^)左上のハイライトカラーが黄みっぽくないので、私も使いやすいです。
こんな感じで乗せてみました。見づらくてすみません(--;)右上ブラウンと左下赤を重ねているので、赤も主張しすぎず秋らしく、肌から浮かずに仕上がりました。

んでチーク。

セザンヌ ナチュラルチークN 17、18

こちらのブラウン、黄みよりなので残念ながら私は顔が死んでしまいます(-。-;だから私は、まずブラウンを毛が多くしっかりしたブラシにポンポンと取り、ほおの高い所にちょんとのせます。んで次に18をブラシにとり、さっきのブラウンの輪郭をぼかすようにほおに広げます。そうすると、自然なグラデーションになり、かつちょっとブラウンも取り入れられます(^^)

ブラウンを意識しないのならこちらが合いそう。

ヴィセリシェ フォギーオンチークRD400

秋らしい、くすんだ垢です。秋メイクになるとよく使います(^^)

ハイライトはこちら。

キャンメイク グロウツインカラー 05

白だけでは明るすぎるので、両方の色を混ぜてチークの上の部分に少し重なるようにふわっとのせます。
続いてリップ。

シャインリッチ オールインワンティント 13 ベリートリュフ

こちら、私のヒットブラウンリップです!私が付けても顔色が悪くならないブラウンです。写真だと赤みが強く写っていますが、実際はもう少しブラウンみがあります。イエベさんっぽくは無いけれど、生粋のブラウンリップは超絶似合わないので、これにおまかせしちゃいます(^_^;

ちょっと秋らしい、イエベさん風メイクを意識してブルベ夏の私がメイクしてみました!結果的にはあまりイエベさん風ではないかもしれませんが、自分に合う秋メイクが出来たと満足。

今期、私は今まで使わなかった色にも挑戦しました。
特にオールインワンティント13、セザンヌのチーク17番は、今まで使ったことの無い、ブラウン系チークとリップでした。
パーソナルカラーに囚われず、好きなカラーを楽しみたいとも思いますが、やはり似合わないカラーはあって、好きなカラーやよく使うカラーって、不思議とパーソナルカラーに合ったものな気がします。囚われることは無いけど、パーソナルカラーは大切なものと思いました。
自分の得意なカラーと苦手なカラーを認め知ることで、苦手なカラーを自分に合うよう駆使して使うことが出来るような気がします。当たり前かもしれませんが、最近そんな事を考えながら、メイクを考えています。

もっと若いうちにメイクについて考えてやっていれば良かったな。土台が良いうちに、色々挑戦したかったなぁ。若い人のメイクも、もっと駆使して考えてやりたかった。若い頃は特に深く考えずにやっていたからなぁ。
でもそんなこと言っても後の祭りですね。今私、とてもメイクを楽しめています!今出来る範囲で、メイクを楽しみます(^^)

長々とお付き合いありがとうございました(^^)では★


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんばんは。
    ブラウンとかアースカラーはイエベ向きですよね。
    私はイエベなのですが、濃いブラウンは似合わないです。
    好きな色が似合うとは限りませんが、ゲランのMAさんに「似合わない色はないんですよ」と言われてから、好きな色を使うようにしています(笑)
    リップが好みの色です。
    今度見てみたいです^^
    金木犀の香りはいいですよね~。
    こちらは温室でしか金木犀は見れないのが悲しいです。

    0/500

    • 更新する

    2019/9/28 20:19

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^)

    そうなんですね。自分が気持ち良く過ごせるメイクが一番ですよねヽ(^0^)ノ
    私は黄色、オレンジ、カーキ、テラコッタが苦手です(-。-;使ってみて鏡を見ると、仕上がりがスッキリしないんですよね…使いたいけど、それを使って仕上がった自分は自分が納得いかなくて(^_^;気持ち良く過ごせないので、工夫して使ってみたり、避けたりしてます(^_^;でも最近は、果敢に挑戦してます!
    シャインリッチのこちらと、14番はブラウン系で秋に使いやすいカラーですよ(^^)

    金木犀の香り、大好きです!北海道は、温室でだけなんですか?初めて知りました。 お見せしたいです!今度もし撮れたら、写真アップします(^^)

    0/500

    • 更新する

    2019/9/28 23:04
  • こんにちは(*´∇`*)

    そちらでは鈴虫が鳴いているのですね。わたしも金木犀の香り大好きです。お花も可愛らしいですよね♪

    イエベ風の秋メイク、とても勉強になりました!黄色をベースで足しちゃうと言う技があるんですね。お使いになってるアイテムも使い方も参考になったので、試してみたいです(//∇//)

    自分の得意なカラーと…というくだりも説得力あって、自分をよく知ることが大事なんだなと思いました。

    わたしも若い頃にもっと色々メイクで挑戦すれば良かった~!と後悔がありますが、今の出来る範囲でめいいっぱい楽しみたいです。それを色んな方と分かち合えて、アットコスメは素敵なところだなと思います(*´ω`*)

    0/500

    • 更新する

    2019/9/28 09:40

    0/500

    • 返信する

    野原*ひつじさん、こんにちは!コメントありがとうございます(^^)

    こちらは虫の音がよく聞こえてくるようになりましたよ。昨日今日は暑かったですがら夕方になると涼しくなってきて、秋の気配を感じています(^^)

    そうなんです、ネットでの博奕買いしたファンデが、オークルだったりベージュオークルだったりピンクオークルだったり色々買ってあるので(試すためにその都度色を変えていた)、せっかくだからファンデもカラーメイクの如く変えてみようかなと(笑)何となく、イエロー系ファンデにすると、イエベさんメイクが馴染む気がします。

    メイクだけではなく、いい所も悪い所も認めるって大事な気がしています。そうすると、前に進める様な気がして。今、こうやってアットコスメのブログで皆さんとかかわれて、幸せです。いっぱいメイクを楽しみましょうねヽ(^0^)ノ

    0/500

    • 更新する

    2019/9/28 14:21

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/9~8/16)

プレゼントをもっとみる