2月1 日にフルリニューアル発売した大人肌を美しく咲かせるベースメイクシリーズ
「BEE MAKE(ビーメイク)」。
より美しく仕上げるためのコツを紹介したメイク動画3 種が
山田養蜂場公式ホームページで公開されています。
実際に「シミ消し」「ツヤ肌」「シワ隠し」3 種全てを実践!
今回は「シミ消しメイク」をレポートします。

使用するのはBEE MAKEシリーズのリキッドファンデ。
細めの平筆(ない場合は綿棒で代用)も用意します。
リキッドファンデを部分使いして、シミをしっかりカバーしていきます。
参考にした動画はこちらです。
リキッドファンデを部分使いして、しっかりカバーするのがポイント!
シミより少し広めに平筆で伸ばさずトントンと肌に乗せていきます(筆がない時は綿棒で代用)。
私はコンシーラーブラシを使いました。
色ムラが隠れたら今度は指でリキッドファンデと肌の境界線を優しく叩くようにぼかします。
その際、カバーした中心には触れないようにだけ注意してくださいね。
魔法が解けてしまいます。部分的にしっかりカバーすることで厚塗り感を出さず、
気になる箇所だけしっかりカバーできました。
BEE MAKEシリーズのリキッドファンデは程よくナチュラルなカバー力もあるので、
部分的にトントン塗りするとピンポイントでカバー力が簡単に強化できました。
ちょうどできていたこめかみの治りかけのニキビ跡に使ってみたのですが、
赤みもしっかり消えましたよ。私はその上にパウダーをふんわり乗せてフィックス。
これでモチもよくなります。
シミひとつで印象年齢がググっとあがってしまうから、この魔法の一手間は大事!
BEE MAKEシリーズのリキッドファンデを部分使いする「シミ消しメイク」、
ファンデーションの延長でできる簡単な方法なのでぜひ活用してみてくださいね。
次回は「ツヤ肌メイク」を実践レポートします。お楽しみに!
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
★アピセラピーコスメティクスをフォローしよう!
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をしていただくと、あなたのタイムラインフィードにお気に入りブランドの情報が優先的に表示されるようになります。
また、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、特別なイベントへのご招待やお得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。
≫フォローはこちらから!
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*