509views

お花は見ても飲んでも癒しになるの『フラワーレメディ』…

お花は見ても飲んでも癒しになるの『フラワーレメディ』…



昨年この言葉をよく色んなブロガーさんの記事で
目にしました


『フラワーレメディ』




ふ~ん・・お花から癒される・・・アロマ的なものと
その時は思って、そのまんまでしたぁ




また今年フラワーレメディと出会いました







よく読んでみると
アロマとはまた違ったものでしたよぉ



”バッチフラワーレメディ”は、花療法として
1936年に、考案されたもの



花のもつエネルギーや癒しを体内にいれて
心を落ち着かせたりして
心のバランスを整えて、癒してくれるそう



心のバランスが整えば、おのずと自分のもつ
自然治癒の力が高まる



精神状態をうまくコントロールできるよう
自然の花の力を借りる









作り方もとっても自然な方法ですよぉ
作り方から見て、薬ではないと言う事が
よぉ~くわかりますねぇ



















ミネラルウォーターで、花や葉などを入れて
太陽に当てて、花たちの持つエネルギーを
移すしたり、ミネラルウォーターで煮たり
なんとも昔ながらのやり方で作られているみたいなんです



そうして出来あがるレメディにはいろんな種類があるの
40種類くらいあるらしいんですが、その中から選ぶのは
その時の感情で選ぶのがお勧めなんだって
”寛容”とか”安らぎ”とか色々あるの・・・




そんな沢山ある中で、人気があるのが
こちら



 10ml 2,100円

『バッチフラワーレスキュー レメディ』


これは”平静”


イライラしたり、落ち込んでいたり、思いだすと怖い
などの感情から、落ち着きを取り戻してくれる
手助けとなるそうです




取り入れてみたいけど
沢山ありすぎて、どれから使っていいか分からなかったけど
毎日なんとなく、だるくて、いらついたり・・・て私としては
このレスキューで、気分を変えてみたいなぁ




バッチフラワーに興味をもたれた方は
こちらのオフィシャルサイトへ ☆







いつも応援してくださって、ほんとうにありがとうございます
ポチッとしていただけると更新の励みになりますぅ




にほんブログ村
 





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる