46228views

庶民的に考えるシャネルの5番について

庶民的に考えるシャネルの5番について

私のいる国の香水の売り上げトップファイブ

5位 シャネル チャンス
4位 ディオール ジャドゥール
3位 ゴルチェ
2位 シャネル ココマドモワゼル
1位 シャネル 5番

シャネル強し。
ただ、チャンスと5番とココマドはローテーションで順位が
入れ替わっている感じ。

シャネルの5番って日本にいるときはあんまり嗅いだことがない
匂いだが、
今はしょっちゅう嗅ぐ。
国際線の待合室、レストラン、カフェ、病院の待合室、
デパートのトイレに電車、地下鉄、

改めて私はこの香水がホントに受け入れられているって
欧米に来てから知ったよ。
更に加えて昔付き合っていた男の元カノがこの香水
使っていて、
更にこの女がストーカーぽくなっていて、
この香水がマーキングのように香っていたのに
うんざりした記憶もある。

なんでシャネルばっかりこんなに売れているのでしょうかね??

もうこれはひとえにマーケティングのおかげでしょうな。
そうとしか思えない。
まず名前、フランス語圏者以外でも覚えやすいシンプルな名前。

で、知名度の高いハリウッドスターを使ったCMを流す。
ディオールも同じような戦略を使っていますが、
名前が結構難しい香水が多いような気がする。
ジャドゥールとかね。

で、やっぱりシャネルの香水はセクシーで女らしい。
だから人気なんだと思います。
わかりやすいセクシーさ、自分の彼女から香っていてほしい
と思うから男も買ってプレゼントするんだと思います。
知っている方で30年以上毎年奥様にプレゼントされている
旦那さんを知っております。

男受けという観点から行ったら無敵のような気がします。
その辺の男でも5番のにおいって知っていますし、
女性から香ってくると「コーフン」するらしいです。
で、最初は5番をプレゼント、親しくなった彼女に次に
プレゼントするのはチャンスかココマドになるようで。

人によっては
5番は、「最初のかみさんのにおいだべ」てのもいます。
そういう人はチャンスを新しい女にプレゼント。
そうだよね、男にとっても新しい出会いはチャンスですからね。
ホント、ネーミングうまいよ。

ゲランの香水、ってやっぱり格調高くて
お高いデパートに行くと必ずありますが、
格調高すぎて免税店やらデパートでふらっと買って
プレゼントにする気軽さはないんでしょうね。
そういう意味で、適当に手軽さもあるシャネルはやっぱり人気です。
高級感と手軽さのバランスがいいんだと思います。

日本の男だとまた反応が違うんでしょうね。
ちなみに日本で大人気のクロエ、
こっちの男性は「小便くさい」っていい捨てた男をあたしは知っている。
クロエ様に失礼だと思うが、
やっぱりシャネルにはクロエにない、色気があるんでしょうね。

他、ポピュラーな香水

ランコム トレゾァ
サンローラン オピウム
ディオール プワゾン

泣く子も黙るベテラン選手の香水。
よく嗅ぐ香りです。
やっぱり年配の人から香ることが多いかな。
でも若い子で時々ド迫力でオピウムとかつけている子がいて
カッコいいなと思うことも。

ジェニファーロペス グロウ、スティル
D&G ライトブルー
ロリータレンピカ
街で嗅ぐことはほとんどないけど、なぜかナイトクラブ、ディスコ、
お酒を飲むところではしょっちゅうふれる香り。

ディオール ミスディオール
ランコム ミラク
エルメス ナイルの庭

インテリっぽい女性からよく香りますね。
だけど、男受けはいまいち系。色気がないって言いますが
私は好きなタイプの香水です。

番外
ディオール ファーレンハイト
男は以外とまだこれつけているの多いね。
老いも若きもこれって人多いです。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • 5番って日本ではなかなかないですよね。こちらではホントによく嗅ぎますね。ある程度の重みがない香りでないとお金を出す気がしないようです。書き込みありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2012/7/5 03:10

    0/500

    • 返信する

  • 面白い記事ありがとうございます!1~5位まで全部持ってます。確かに日本んではNo5は街中であまりないかも!日本人好みのライトな香りじゃなくどっしりとした香りがOKな国に行って気軽にまとってみたいです。
    私のいる国は香水文化がまだないので、街で香水の香りを感じることはゼロに等しいんです。

    0/500

    • 更新する

    2012/7/4 18:03

    0/500

    • 返信する

  • トンタンさん、コメントありがとうございます。
    クロエの部分はあまりにも、でおかしいなと。
    名前と妄想があうと、売上が伸びるようですね。
    オピウムやプワゾンもそういう側面があると聞いています。

    0/500

    • 更新する

    2012/7/3 14:21

    0/500

    • 返信する

  • osarusaruさんコメントありがとうございます。
    名前、シャネルはシンプルでインパクトが強い。
    私もそう思っています。私はココマドが好きです。

    0/500

    • 更新する

    2012/7/3 14:20

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは!
    私も上位5位中4種類は使用経験があります(^^;)なんか名前に惹かれてしまうんですよね~まさしくマーケティング効果ですね。。。

    0/500

    • 更新する

    2012/7/3 09:12

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる