少しずつ、春の気配を感じる今日この頃。ただ、この季節になると、肌のゆらぎを感じはじめているという方も多いのではないでしょうか?もしかすると、その要因は空気中に舞う花粉・ちり・ほこりなどによる乾燥かもしれません。
そこで今回は、環境に左右されない美肌をつくるために必要なスキンケアをご紹介します!
肌あれを防ぐために、どうして保湿ケアが重要なの?

空気中には、春本番にかけて徐々に増えていく花粉に加えて、ちりやほこりといったさまざまな微粒子汚れが含まれています。さらに、この時季は乾燥や室内外の大きな湿度差も相まって、うるおいバリア機能が低下して肌がゆらぎがちに…。
それを防ぐには、まずは低刺激設計のアイテムでたっぷりの水分を与えて、肌のうるおいを保つことが必要不可欠。少しでもすこやかでしなやかな肌へと近づきたいと願うなら、まずは保湿ケアを見直すことから始めてみるのがおすすめです。
\美肌バリア機能(*)を育む、保湿ケアアイテム/
乾燥が気になる肌に、角質深部までうるおいを届ける化粧水

125mL 3,740円 / 125mL(つけかえ用レフィル)3,190円(税込)

24時間365日、肌で働く「美肌菌」に着目。d プログラムのベーシックケアの中でも、高い保湿力を誇る『モイストケア』。こちらの化粧水は、みずみずしいテクスチャーで角層の深部までしっかり浸透。美肌バリア機能(*)を整えて、もっちりとした手触りに。特にデリケートな部分には、軽く押さえるようになじませるのがGOOD♪
(*)肌は角層をよい状態に整えることで見て触れて美しい肌を生み出す力を持っています。この、肌が持つ力のことを「美肌バリア機能」といいます。
▼みんなのクチコミをチェック
さらっとしたみずみずしいテクスチャーで、肌になじみが良かったです!(大福丸くんさんの投稿画像とクチコミ)
塗った後の肌はすごくモチモチになります。ポンプ式ボトルで使いやすいのも好きです。(mocchi_motiさんのクチコミ)
少し敏感肌の私には、ぴったりの化粧水でした。しっとり感もよく、なのにべとべと感もなく、使いやすい化粧水です。(☆いちご大好き☆さんのクチコミ)

まろやかなテクスチャーで、たっぷりうるおす乳液

100mL 4,070円 / 100mL(つけかえ用レフィル)3,520円(税込)

エアリーミルク処方を採用したまろやかな感触の乳液です。べたつきにくい使用感で肌をやさしく包み込みながら素早くなじみ、きめの整ったふっくら美肌に。
化粧水を使用後に、ほおや額などの面積が広い部分から塗って、顔の中心部から外側へとのばしていきましょう。
▼みんなのクチコミをチェック
もう10年近く使っています!!敏感肌&乾燥肌に悩まされている方は、オススメです(ana♪さんの投稿画像&クチコミ)
導入液→化粧水のあとに塗っています。きちんと潤って、だけどベタつかないです。(モモパンダ☆さんのクチコミ)
何よりもdプログラムはポンプが使い易いのでとても気に入っています。口が大きいので一度にたっぷり出てくる、この容器が本当に好き。(maria_000さんのクチコミ)

肌あれを防いで、うるおいを密封する高保湿クリーム

45g 3,960円 ※スパチュラ付き / 45g(レフィル)3,410円(税込)

コクがありながらもみずみずしくのび広がるクリームが肌をうるおいで満たし、肌あれ・ニキビを予防!トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムという2種の抗肌あれ有効成分を配合。お手入れのたびにゆらぎにくいすこやかな肌を目指します。
「中うる外さら」の使用感は、クリームのべたつきが苦手という方にもぴったり!朝・夜の化粧水の後に、スパチュラにパール粒1コ分の量を目安に取り、顔全体に丁寧になじませて、特に乾燥が気になる部分には重ねづけを。
2021年秋の発売以来クチコミでも★5.4(*)と好評で、「@cosmeベストコスメアワード2021」では下半期クリーム新人賞第1位を受賞しました!
(*)2022年1月28日(金)時点
▼みんなのクチコミをチェック
なめらかで伸びのいいテクスチャー。するんとのびて、なじませやすいです。軽やかな使い心地で、寝る前にたっぷり塗ってもベタつきが気にならない♪(さやりく☆さんの投稿画像とクチコミ)
9月末くらいから2ヶ月くらい使用してますが、少量でいいのでなかなか減りません。お値段も続けやすい価格でありがたいです。(papico.333さんのクチコミ)
肌荒れの悪化を防ぐと同時に、予防もしてくれるというのを知って、買ってみました。結果的に、買って大正解でした!(いよむひさんのクチコミ)

\なりたい肌に合わせて、全5タイプをラインナップ/

ゆらぎがちな肌を守りながら、なりたい肌へ導くd プログラムのスキンケア。
今回ご紹介した『モイストケア』のほかにも、毛穴が気になる肌におすすめの『バランスケア』、ニキビやざらつきをケアする『アクネケア』、年齢サインが気になる方のための『エイジングケア(*)』、シミ・そばかすを予防する『ホワイトケア(*2)』が揃っています。それぞれの詳しい情報は、下記のブログでチェックしてくださいね。
>>全ラインの詳細はこちら
(*)年齢に応じたうるおいケアのこと。
(*2)メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐケアのこと。
5タイプからどれを選んだらよいか迷う方は、「肌タイプCHECK」へ!自分の肌の状態やお悩みなど、簡単な質問に答えると、あなたの肌にぴったりなアイテムに出会えますよ♪
>>「肌タイプCHECK」はこちら
「d ダイアリー」の「肌測定」なら自分の肌状態がすぐにわかる!

「あなたといっしょに、いい肌を目指す」ためのWEBサービス「d ダイアリー」。
その中の1つの機能である「肌測定」は、肌のお手入れ状況や生活習慣などの設問に加えて、撮影した顔の画像情報から、今の肌状態や傾向をリアルタイムで把握できます。一人ひとりの肌に合わせたおすすめのケア方法などもレクチャー!気になる方は今すぐチェックを。
>>「d ダイアリー」の詳細はこちら
春の肌あれに負けないうるつや肌をつくるには、まずは徹底した保湿ケアがポイント。
今回ご紹介した『モイストケア』や『スキンリペアクリーム』をはじめ、自分の肌に合うラインと「d ダイアリー」を活用して、肌あれとは無縁の美肌を手に入れましょう!
=====================================
<お知らせ>
「d プログラム」のブランドをフォロー(お気に入り登録)していただくと、フォロワーの皆さまだけがブランドからのダイレクトメールを受信することができ、特別なイベントへのご招待、限定プレゼント、お得なキャンペーンなどの情報を受け取れるようになります。
「d プログラム」のブランドトップページにある「フォロー」ボタンから、ぜひお気に入り登録をしてくださいね。
