1523views

【How To】ReFaのローラーでボディケア!油断しがちなヒップラインを重点的に。

【How To】ReFaのローラーでボディケア!油断しがちなヒップラインを重点的に。

こんにちは。
ReFaブランドプロモーション担当の二ノ宮です。

いつもReFaのブランドオフィシャルブログをお読みいただき、ありがとうございます。

日に日に暖かくなり、薄着の季節が近づくにつれ、
雑誌やSNSでも

ボディケア

が話題になってきていますね。

厚い服に守られて、すっかり油断していた肌。

本格的に薄着になる前に、

なんとかしたい!


そろそろ

何か始めないと!

と思う方もいるのでは?

今日は、ReFaブランドの代表ともいえる美容ローラーの中から、

ボディケア

向けのアイテムを3つご紹介します。

まず1つめは、その名も

ReFa for BODY

リファフォーボディ

)。



>>公式サイトで詳しく見る


ReFa独自の

ボディケア専用設計


ゆるみやすい肌

にパワフルにアプローチし、肌を美しく引き締めます。

二の腕やウエストライン、お腹、そして気になる太ももの裏やヒップラインにも。

特におすすめは、

ヒップライン

のケアです。

気になる場所ですが、手でケアするにも力を入れにくい場所ではないでしょうか。

リファフォーボディ

なら、4つのローラーで
「つまみ流す」、「つかみ絞る」動きをすることによって、
いろんな面積の部位に

しっかりフィット




まず、片手でしっかり持って、太ももの付け根からおしりに向かって、
グイっと

引き上げる

ようにローリングしてみてください。

体の横で下から上へ3回、少し背中側にずらして3回、
体の真ん中まで繰り返します。
真ん中まで来たら逆の手に持ち替えて、
同じように

下から上へ引き上げる

ようにローリングします。

コツは、

肌に心地よい強さ

でローリングすること。
力を入れすぎると肌表面が赤くなってしまうので、
力を調節してやさしくローリングしてくださいね。

ローラーを動かしにくいな、と感じるときは、
ローラーの

角度を変える

ことができます!

ローラー軸を持ち、ハンドルを引き上げます。

ハンドルを引き上げながらカチッと音がする場所まで回します。

角度を変える

ことによって、持ちやすく、ローリングしやすくなります。

しかも

防水

なので、

お風呂でのケア

もできちゃいます。

ヒップライン

だけでなく、脚、ウエスト、からデコルテまで、

全身くまなく

ケアできます!

詳しい使い方はこちらから。

背中や太ももの裏などは、家族やパートナーとケアし合うのもおすすめです。


2つめは、

ReFa 4 CARAT RAY

リファフォーカラットレイ

)。



>>公式サイトで詳しく見る

リファフォーボディ

と同じく

4つのローラー

を持ち、
縦・横・面と自在につまみ流す、

顔にも使いやすい

商品です。

詳しい使い方はこちらから。

ヒップライン

のケア、気になる二の腕の集中ケアにおすすめです。


さらに

ReFa CARAT RAY

リファカラットレイ

)。


>>公式サイトで詳しく見る

フェイスラインから足首、 ふくらはぎ、
二の腕まで

全身の肌をケア

できるオールラウンダーです。

詳しい使い方はこちらから。


ところで、わたしの最近気になるワードが「大殿筋(ダイデンキン)ストレッチ」です。
みなさんご存知ですか?
YouTubeなどで検索すると、たくさんの動画を見ることができます。

その中から「3分で」とか「~するだけで」など、なるべく短く手軽にできるものを、
寝る前にベッドでごろごろしながら試しています。

ストレッチもReFaでのボディケアも、
「継続は力なり」です。
何かの「ついで」や「~ながら」で、無理なく続けられるといいなと思います。

ストレッチで筋肉をほぐし、ReFaの美容ローラーで

肌を美しく引き締め


心まで軽やかになるような季節を迎える準備をしてみてはいかがでしょうか。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる