1601views

クリームだけの手抜きケアはNO!シカペアでバッチリ♪しっかりペアルーティン大公開!【クリーム/パック 編】

クリームだけの手抜きケアはNO!シカペアでバッチリ♪しっかりペアルーティン大公開!【クリーム/パック 編】

こんにちは! Dr.Jart+です。

前回の記事では

Dr.Jart+ 最高スキンケアルーティン

について
『クレンジング/トナー/セラム 編』をお届けいたしました。

楽しくお読み頂けましたでしょうか?


今回は、前回に続き『クリーム/パック 編』をご紹介します☆彡
あなたのお肌に合ったスキンケアルーティンをDr.Jart+しっかりペアで作りましょう!


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

本編の前に…
(なんとなくお肌にいいイメージだけど、シカペアって何ですか?> (´・_・`)
というご質問も多いので、【シカペア】についてワンポイント解説

シカペア

とは、ツボクサの学名『Centella Asiastica』と
修理・修復などを表す英語『Repair』を合わせた造語で、
刺激を受けたお肌を鎮静させ、ケアします。

外部環境の影響で敏感になり、乾燥したお肌に、
しっとり潤う水分保護膜を形成

肌バリアを強化して肌のキメをケアすると同時に、
どんよりくすんだ色素沈着までケア

敏感になったお肌の集中ケアに役立ちます。

#高機能 #高濃縮 #リペアクリーム

【 Basic Use 】
スキンケアの最後の段階に豆粒大を取り、
お顔の内側から外側にむかって優しく塗り広げてください。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

◆ 4.スキンケアの核心!シカペアクリーム(使用頻度:毎朝/毎晩)



セラムで水分補給した肌にクリームを塗って、肌バリアを作り集中ケアするステップです。
清潔な手でクリームを優しく塗り、一日中ずっと肌が保湿されている状態を保ちます。


クリームを直に指に取り出すととチューブの注入口が汚れることがあるので
手の甲やスパチュラを使用して手の甲に適量を取り出しましょう。

次に、指先を利用してクリームを少しずつ顔にのせ、円形に塗り伸ばし馴染ませます。
この時、肌のキメに沿って塗ると成分がより効果的に吸収されます。

顔全体にクリームを塗った後、さらに塗るべき部位があるか再チェック!
顔から首にかけて塗ることをオススメします。

首の皮膚は繊細で老化が最も早く起きる部位なので、顔だけでなく首も一緒にケアしましょう。


【シカペアクリーム】

は、別名「リペアクリーム」と呼ばれており
天候やマスクなど日常のダメージやストレスで敏感になった肌を素早くケアします。

外的刺激による敏感肌/乾燥肌に潤い溢れる水分保護膜を形成し、
肌のキメと敏感肌をダブル集中ケア

特に乾燥肌/肌表面の荒れ/ダメージ肌の方は、
シカペアクリーム『グリーンリペアソリューション』で健康な肌を手に入れてください♪







◆ 5.肌を健康カバー!シカペアカーミングセラムマスク(使用頻度:肌タイプにより異なる)



フェイスパックは、化粧水/乳液では満たしきれない肌の奥深くへ水分/栄養を補給する役割をします。

そのためフェイスパックをすることでエッセンスが肌に十分に浸透し、
しっとりなめらか肌になる即効性があります。

特に季節の変わり目や肌ダメージを受けた時にフェイスパックを使用すると
保湿と角質を整える効果により、しっとりツヤ肌に大変身♪


フェイスパックを使用する前、必ず丁寧に洗顔をして肌の老廃物をきれいに洗い流しましょう。
※老廃物が残っている状態で使用すると逆効果になってしまうことがあるのでご注意ください。

洗顔後に化粧水でお肌を整えたり、角質除去をしておくと
肌へ栄養分がより吸収されやすくなって効果はさらに良くなります!

最も効果的な使用時間帯は、就寝前です。
寝ている間に水分が肌に吸収されるため、翌日の朝にはより美しく整った肌を実感できます。

また、栄養分過多はむしろ肌へダメージを与えることになので、
必ずパックを取り外して肌に残ったエッセンスを軽く押さえて
肌に吸収させ仕上げることをオススメします!

万が一、パック使用後も乾燥を感じるようであれば
シカペアセラムを少量使用し、肌の保護バリアを形成するようにしてください♪


【シカペアカーミングセラムマスク】

は、
シカ成分がセラムのように浸透するシカ鎮静パックです。

ツボクサエキスとマデカソサイド成分でダメージ肌を素早く落ち着かせ、しっとり肌に仕上げます。

さらに、JartbiomeTM配合で肌の脂質を隙間なく満たして丈夫な肌バリアを形成するだけでなく
ジェルタイプのエッセンスが肌にぴったり密着し、
鎮静ケア成分を届け、密着力あるシートで顔全体を潤い溢れる肌へ導きます






Dr.Jart+のシカペア アイテムの使用方法とスキンケアルーティンを2回にわたりご紹介しました。
最後までお読み頂きありがとうございます★


次回は

肌タイプ別 シカペア アイテムの使い方について

ご紹介予定です!
お楽しみに♪



▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

★Dr.Jart+公式インスタグラムを見に行く
 https://www.instagram.com/drjart_jp/

★Dr.Jart+をフォローする
 https://www.cosme.net/brand/brand_id/106070/top

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる