今日はタッチャがおすすめする角質ケアのご紹介を。
最後に@コスメ限定のプレゼントのお知らせもございます!
よく美容雑誌や広告で目にするワード、「角質」。
角質とは、表皮の一番外側にある角質細胞のことで、お肌のうるおいを保持したり、外的刺激から守る機能があります。
不要な角質は本来、お肌の生まれ変わりのサイクルにあわせて自然に剥がれ落ちていくのですが、ストレスや体のバランス、紫外線の影響によってそのサイクルが乱れることも。
古い角質がお肌の表面に残っていると、くすみ、ザラつき、ゴワゴワした肌環境に。
毛穴をふさぎがちになり、ニキビの原因やメイクのノリも悪くなるといわれています。
また、どんなに良い化粧水や美容液を使っても、古い角質がその浸透を妨げる可能性も。
夏場は特に紫外線の影響で角質肥厚しやすくなるとのことですので、毎日の角質ケアが肝心!
そして私達のお肌は時にわがまま。季節によってコンディションや肌状態が変わったりしますよね。
例えば、
冬は乾燥が気になるけれど、夏は毛穴やベタつきが気になる。
普段は混合肌なのに、最近急にお肌が敏感で安定しない・・・。
タッチャのライス ポリッシュはお肌のタイプやコンディションに合わせて4種類。
その時のお肌状態によってお肌が求める洗顔料を。

タッチャ ライス ポリッシュは、パウダーの1/3に食用の米粉*を配合。
毎日の"磨く"ケアで古い角質をオフしてつるつるな素肌に。
中でも、タッチャのベストセラーであるライス ポリッシュ ジェントルお肌の潤いを守りながら、ふっくらなめらかなお肌に仕上げる、酵素入り**パウダー洗顔料です。
乾燥も気になるけれど、古い角質を取り除いて明るい素肌を目指す方におすすめ。

また、タッチャ ライス ポリッシュの容器は、日本の美しい伝統文化を学ぶなかで出会った、棗(なつめ)からインスピレーションを得ているんです。角のない、丸みを帯びたタッチャのパッケージデザイン。
棗は、茶道でお抹茶を入れるために使われる、漆塗りの容器。その洗練されたデザインと曲線の美しさに感動し、日本文化のしなやかな美しさへのリスペクトを込めて、商品のデザインに採用しました。
ベストセラーのタッチャ ライス ポリッシュ ジェントル(現品)とうるおいのクリーム、タッチャ デューイー スキン クリーム(ミニサイズ)をお試しいただけるブランドファンクラブ限定プレゼント企画を実施中です。
→詳しくはこちら
ご応募は6/23(木)まで。
ぜひご自身のお肌で試して、皆様の使用実感やご感想お待ちしております!
*コメ粉(コンディショニング)
**タッチャ ライス ポリッシュ カミングを除く
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます