2271views

なぜ限定なのか。~KATE tool collection~

なぜ限定なのか。~KATE tool collection~

ハロー皆の衆。
遅い夏休みが終わってやっと通常営業に戻れると思いきや、問題が山積している來子ですごきげんよう。
台風直撃で久しぶりに数日大変な思いをした連休だった。
本当に毎週毎週台風の話題でごめんなさいねぇ。

さて、今日はメイクツールの話でもしようか。
9月24日に発売になったそうです、マツキヨココカラファイン限定品のKATEのメイクブラシ各種。


インスタで見てて、ココカラファインが入ってるショッピングモールに行く用事があったのでついでに買ってきました。(めっちゃ探した。全然違う売り場で吊り下げ什器だった。)
結論から言うと値段の割によい仕事をしそうです。
買った店では全部2,000円以下だった。
骨格陰影ブラシですって。




KATE(ケイト) アイブロウブラシ
今までいろいろアイブロウブラシ使ってきましたけど結構厚みがあるタイプです。
近い厚みでいうとWHOMEEのアイブロウブラシに似てる。
毛の長さはケイトの方が短め。
私が持ってるWHOMEEがヤギ毛なのに対しケイトは化繊(PBT)。
肌触りの滑らかさはケイトが圧倒的に滑らかで柔らかい感じがある。
実際にブラシでそれぞれラインを取って見たのですが、WHOMEEは細く出る、ケイトはボヤッと柔らかく出る感じですかね。(画像右下、上がWHOMEEのやつ)
どちらも垂直に当ててます。
これは毛の密度の問題なのか、天然と化繊の違いなのか…。
この厚みって面積を埋めるのはさっとできていいけど眉尻のラインをとるのにはちょっと太くね?って思ってます。
普段厚み薄くて細いやつ(MACとかヴィセとか)使ってるからそう感じるのかな。
柔らかめの眉を作るのならこれぐらいでいいかな、とは思うんで最近流行りの眉をつくるのは向いてるかな。




KATE(ケイト) アイシャドウブラシ
このブラシは「骨格陰影ブラシ」の名の通りノーズシャドウとか影を作るのにすごく相性がよさそうな丸形で斜めにカットされてるちょっとだけマルッとなってるブラシですね。
手持ちで近いところだとSHISEIDOのNANAME FUDE マルチアイブラシが近いかなぁ。
これもケイトの方が毛足が短いです。
太さもケイトの方が細い。
毛足が短いので毛のコシはケイトの方が強く感じます。
あんまりしならないって感じかな。
いろんなアイシャドウブラシを使っていてこの太さのブラシだとアイホールに色を広げるとかそういう用途ぐらいしか使うことがないので、最近流行りのNO締め色なメイクにはいいかなーと思います。
公式(パッケージ)記載だとラメがきれいに乗る(#ぴたラメ)みたいですね。
個人的には鼻筋のシェーディングとか立体感作るのにおススメしたい。




KATE(ケイト) マルチシェーディングブラシ
この手のシェーディングブラシって、ちょっと大きめで毛足長めでバッサーと広く影を入れにいくタイプのブラシが多いんですけど、小ぶりなので小回りが利く。
ちょっとだけ影入れたい、頬骨の下にちょっとだけ影ほしいって時に大活躍するサイズ感。
んでまたアイブロウアイシャドウ同様毛足が短めなので無駄にしならないしほしいところにピンポイントで届く感じですね。
アイブロウブラシで若干太めふんわり出たようにこれもそこまでパキッと色が出るわけではなくふんわり、あくまでもふんわり色が出る感じなのでシェーディング初心者でも怖くない。
試しにNARSのシェーディングとかハイライトで試してみたんですけど、ふわっと色が出て、この毛の密度でこのふんわり感おもしろいな、と思いました。
私はシェードよりハイライトで使いたい感じですね。
バチバチのハイライトって感じにはならなそうなので。
磨けばばっちり色は出そうですがそこまでバッキバキにシェーディングやらハイライトを入れることもないからまあさらっとつけることが可能って意味でこれぐらいはちょうどいいかな。


このツールコレクション、日本人(アジア人?)の骨格に合わせたサイズ感だからなのかピンポイントでいい働きを見せそう。
全般的に毛の密度が高めなので粉の含みもよさそうだし、少しでしっかり発色させるタイプの良質ブラシだと思います。
値段の割にはいい仕事しそうだよ。
今まで付属のチップやブラシでメイクしてたけど、メイクブラシに挑戦したいな、って方におススメしたい。
安価なセット物のブラシもいいとは思うけれど、自分の求めるメイクに寄り添えるブラシを探すのってセットでは難しいんですよね。
いざセットで入手してみたけど1本しか相性よくなかった、なんてこともあるかと思うのでぜひいろんなブラシに触れてみてほしい。
思ったよりも安価でいいブラシが近くにあるもんですよ。


それでは皆さまの毎日が愛と光であふれた日々でありますように。




\Instagram・Twitterやってるよ!/
InstagramとTwitterでは一足早くぼやいてたりしますので、そちらもよければどうぞ。

Instagram:こちら
Twitter:こちら



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる