突然ですが、
「たった一晩、メイクを落とさず寝ただけで、
肌は3歳も年をとる」という
説があるのをご存じですか?
毎日のスキンケアルーティンの一つであるクレンジングだからこそ、
「正しい洗い方(落とし方)」や
「自分に合ったタイプの選び方」が重要です。
実は、ハーバーの美容相談室に寄せられるお声の中でも多いのが、“クレンジングの正解が分からない”というお悩み。
そんな疑問にお答えすべく、今回は「クレンジング」を徹底解説!
あなたにぴったりのクレンジングで、美肌を手に入れましょう♪

\ハーバー美容相談室が答える/
【クレンジングQ&A】
Q1.「美肌のカギは落とすこと」と言われる理由は?
A.不要なものが肌に残っていると、美容液や化粧水のなじみが悪くなるから。
汚れや古い角質が肌表面にたまった状態では、
いくら化粧水をつけても成分が角質層まで届きません。
また、毛穴がふさがることで肌トラブルも
起こりやすくなるので、汚れをきちんと
落とすことが美肌づくりのカギ!
Q2.クレンジングはどのくらいなじませたらいい?
A.長くても1分程度。時間のかけすぎは乾燥の原因に。
クレンジングはたっぷりの量を使って1分程度やさしくなじませましょう。
それ以上時間をかけると、肌に必要なうるおいまで奪ってしまいます。

\くるくると指をすべらせるのがポイント/
頬やおでこなど広い面をなじませ、細かい部分へ。

Q3.ハーバーのクレンジングのこだわりは?
A.スクワラン※1をたっぷり配合!
肌をいたわりながら洗えて、ダブル洗顔不要※2です。
スクワランを配合しているので、うるおいをしっかり守ります。
メイクはもちろん、毛穴の汚れや古い角質もきちんと落とすので、ダブル洗顔の必要はありません。
Q4.クレンジングはどうやって選べばいいの?
A.「洗い上がりの好み」や「肌タイプ」で選びましょう。
洗い上がりの感触や肌タイプ、メイクの濃さに合わせて選ぶのが◎。
一般的に乾燥肌なら“オイルタイプ”、オイリー肌なら“リキッドタイプ”がおすすめです。
\【タイプ別】おすすめクレンジング3選/
オイルタイプ
スクワクレンジング(メイク落とし)


スクワラン※1と植物エキスを配合。
メイクや古い角質を浮き上がらせ、肌に負担をかけずにしっかりと落とします。
洗い上がりの肌はしっとりなめらか。
120mL 通常価格2,090円(税込)
240mL 通常価格4,070円(税込)
/
クチコミをCheck!
\
オイルタイプなのに、とても軽いです。しっかりファンデーションも口紅もするんと落とせました!!
(bunnyleaderさん/31歳/乾燥肌)https://www.cosme.net/product/product_id/2922907/review/508904699
潤いを取りすぎず、しっかりとクレンジングできます。
(ランダルさん/39歳/普通肌)https://www.cosme.net/product/product_id/2922907/review/511418754
オイルクレンジング(メイク落とし)


ハーバー史上最高※3となるスクワラン配合量!
ふわっと軽い感触で肌に伸び、うるおいを残しながらも気持ちの良い洗い上がり。
しっとりやわらかな肌へ。
240mL 通常価格4,400円(税込)
/
クチコミをCheck!
\
伸びが良くて滑らかなので、こすらずに肌の上で軽く滑らせるだけで綺麗にメイクが落ちます。洗い上がりは変なヌルヌル感もなくて本当にさっぱり。でもスクワランオイルが贅沢に配合されているからか、つっぱりや乾燥は感じません。
(雪のシマエナガさん/37歳/混合肌)
https://www.cosme.net/product/product_id/10207907/review/511040140
リキッドタイプ
ミクロフォースクレンジング(メイク落とし)


ミクロ(微粒子)の力で汚れを浮き上がらせて
落とすので、肌をゴシゴシこする必要はなし!
洗い上がりはすっきりなのに、つっぱりません。
120mL 通常価格1,540円(税込)
240mL 通常価格2,970円(税込)
/
クチコミをCheck!
\
とってもよいです!さっぱりしていて、ぬるぬるした感じが一切ありません。
(blackberryさん/43歳/混合肌)
https://www.cosme.net/product/product_id/10006213/review/510937027
クレンジング中にザラザラが取れたりするわけじゃないのに、肌がスベスベになります
(つのはずさん/45歳/混合肌)
https://www.cosme.net/product/product_id/10006213/review/510362387
いかがでしたか?
「正しい洗い方(落とし方)」や「自分に合った種類の選び方」を見直して、いきいきとした美肌に整えましょう♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※1 保湿成分 ※2 クレンジングの後、さらに洗顔料で洗うこと ※3 ハーバーのクレンジングの中で
☆ハーバーのアットコスメブランドページでは、最新情報やお得情報を配信中♪
「+フォロー」ボタンから、ぜひお気に入り登録をお願いいたします!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます